在自唐坊跡展示館

更新日:2020年03月10日

建物の中に大きく穴が開いて柵がしてある工事中の写真

学校の中にある遺跡展示館
 12世紀に日宋貿易が行われていた頃の中国から来た人たちが住んでいた場所です。津屋崎小学校の南校舎の建て替え工事のときに発掘調査が行われ、全国的にも珍しい校舎内の遺跡展示館となりました。

基本情報

場所

〒811-3304  福津市津屋崎8-4-1(津屋崎小学校南校舎内)

完成日

平成16年

問い合わせ

文化財課文化財係
電話番号:0940-62-5093

施設情報

トイレのアイコン

トイレ

男児小用トイレのアイコン

男児小用トイレ

障害者用トイレのアイコン

障害者用トイレ(車椅子の方でも利用できるトイレがあります)

バリアフリーのアイコン

バリアフリー(体の不自由な方や、お年寄りなどに配慮した設備を整えています)

スロープのアイコン

スロープ(スロープを使って段差をなくしています)

詳細情報

  • 展示館の利用には予約が必要です。
    ただし、学校の行事などにより利用できない場合があります。
  • 申し込み先
    文化財課文化財係  電話番号:0940-62-5093

交通アクセス

西鉄バス「津屋崎小学校前」バス停から徒歩すぐ
駐車台数 20台

このページの作成部署Signature

教育部 文化財課 文化財係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館2階
電話番号:0940-62-5093
ファクス番号:0940-43-9004

メールでのお問い合わせはこちら