表紙絵をご提供いただき、ありがとうございました(令和4年度)
令和4年4月13日
この一年間、「笑顔・活気・明るい」福津の暮らしを描いていただいた小田千代美さん(若木台在住)の表紙絵は、今回が最後になりました。素敵な表紙絵を提供いただいたことに心から感謝します。
小田さんの今回の表紙絵説明とこの1年間の思いを紹介します。
掲載号:第70号(令和4年9月1日発行)~第73号(令和5年5月1日発行)
【小田さんのコメント】
今回はなまずの郷を描きました。多く人が楽しそうに遊んでいる姿を見ているとこちらまで楽しくなり、最後の一枚はなまずの郷に決めました。
この1年間、4枚の絵を表紙絵に採用いただくことになり、名所に何度も出向き、その度に福津市の魅力を改めて肌で感じることができました。
また、絵が思うように描けず、何度も描き直し、なんとか仕上げた作品が印刷されて手元に届いた時には、とても感慨深いものがありました。
このような貴重な経験をさせていただき、本当に感謝しています。これからも福津での暮らしを楽しみながら絵を描き続けたいと思っています。
ありがとうございました。
議長(前列右から1番目)、小田千代美さん(前列右から4番目)、広報委員長(前列右から5番目)、副議長(前列右から6番目)と広報委員
感謝状授与式の様子

議会広報調査特別委員会委員長の謝辞の様子

議会だより第70号(令和4年9月1日発行)の表紙

議会だより第71号(令和4年11月1日発行)の表紙

議会だより第72号(令和5年3月1日発行)の表紙

議会だより第73号(令和5年5月1日発行)の表紙
議会だよりを読みたい方はこちら
令和4年度議会だより表紙絵募集選考結果のお知らせ
令和4年8月25日
表紙絵募集は、3回目になりました。今回から1年間、「笑顔・活気・明るい」福津の暮らしを表現していただく事になったのは、小田千代美さん(若木台在住)です。議会だより第70号(令和4年9月発行)から第73号(令和5年5月発行)までの表紙を飾っていただきます。お話を伺いましたので、一部を紹介します。
【小田さんのコメント】
議会だよりの表紙絵募集を見て、幼少の頃から絵を描く事が好きだったのでダメもとで応募しました。これまでハガキサイズのイラストを趣味で描いていましたが、大きなサイズと苦手な風景にも挑戦したいという思いで描きました。
この絵は、20年前の懐かしい家族写真を参考にしました。子育てしやすい福津に越してきて、西郷川花園の美しいコスモスやあふれる子どもの笑顔を思い出しながら作品にしました。
採用の連絡を受けたとき、「やったー」という気持ちと、これから3回描けるのかという不安もじわじわ湧いてきました。しかし、素晴らしい機会をいただいた事に感謝して、自分なりに福津の良さを描きたいと思っています。1年間よろしくお願いします。
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年04月13日