飯盛山


春には桜が満開に 晴れた日には福岡タワーまで見える
古賀市との境、九州自動車道のそばにある飯盛山(157メートル)。
登山口から頂上までわずか10分程度で登ることができ、ちょっとしたハイキングコースとして楽しめます。
頂上からは、福津市内や海が見渡せ、晴れた日には、福岡タワーまで見えることもあります。
頂上の広場には桜が植えられていて、春には花見をするために登る人もいます。桜の咲いた時期の飯盛山を遠くから眺めると、ちょうど頭の上に花の冠をかぶっているように見えてとてもきれいですよ。
飯盛山は、戦国時代には城が築かれていた史跡でもあります。合戦の舞台となった当時をしのぶ面影はありませんが、歴史に思いをはせながら訪れてみるのもいいでしょう。
基本情報
- 場所
〒811-3205 福津市内殿 - 問い合わせ
地域振興部 地域振興課 電話番号:0940-62-5014
施設情報

トイレ
フォトガイド

見晴らしの良いベンチでお弁当なんかどうですか?
交通アクセス
ふくつミニバス「内殿公民館前」から徒歩10分
駐車台数 10台
このページの作成部署
経済産業部 観光振興課 観光振興係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館2階
電話番号:0940-62-5014
ファクス番号:0940-43-9003
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年04月25日