令和3年度介護職員処遇改善加算等の実績報告の提出について

更新日:2022年06月16日

加算を算定した介護サービス事業所等は、各事業年度における最終の加算の支払があった月の翌々月の末日までに、介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書を市町村等(当該介護サービス事業所等の指定権者が都道府県知事である場合は都道府県とし、市町村長である場合は、市町村(特別区を含む。)以下同じ。)に提出することとされています。

加算を算定する最後のサービス提供月が3月の場合、5月支払となり、2カ月後の7月末が提出期限となります。

福津市につきましては、原則、福岡県の取り扱いに準じているため、下記のURLをご参照ください。

提出期限及び提出先

令和4年7月29日(金曜日)(必着)

〈提出先〉

〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号

福津市健康福祉部 高齢者サービス課 介護事業所指導係

※ 封筒の表に朱書きで「令和3年度処遇改善等実績報告書在中」と記入してください。

※ 郵送の場合は簡易書留でお願いします。

実績報告に必要な書類

イ 事業所別介護職員処遇改善加算等総額一覧表(市または県が送ったものを返送)

※介護分野の文書に係る負担軽減のため、昨年度から賃金台帳等の添付書類は求めないこととなりました。

ただし、実績報告書の内容を確認する書類は、介護サービス事業所等において適切に保管し、市町村等からの求めがあった場合には速やかに提出できるよう各自管理をお願いします。

国からのQ&A

問い合わせ先

福津市健康福祉部 高齢者サービス課 介護事業所指導係

電話番号:0940-43-8191 ファクス番号:0940-34-3881

留意事項

  • 複数の事業所をまとめて届出している事業所の中に、福津市指定以外の事業所が含まれる場合(例:地域密着型サービス事業所等)は、その指定権者にも実績報告の提出が必要です。
  •  実績報告で、仮に賃金改善額が加算による収入を下回っている場合は、一時金や賞与として支給し、加算による収入は必ず全額を賃金改善に充ててください。
  • 実績報告書の記載誤りが多くなっておりますので、作成に当たっては必ず『記入例』を参照していただきますようお願いします。

このページの作成部署Signature

健康福祉部 高齢者サービス課 介護事業所指導係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館1階
電話番号:0940-43-8191
ファクス番号:0940-34-3881

メールでのお問い合わせはこちら