なのはなミーティング「発達が気になる子(0歳~3歳児)の保護者さんのお話会」

更新日:2023年02月28日

企画活動

企画名

「発達が気になる子(0歳~3歳児)の保護者さんのお話会」

目的

言葉が出ない、癇癪(かんしゃく)がおさまらない、偏食がある、場所見知りや人見知りが激しい、場面の切り替えが難しい…など、育てづらさを感じる保護者さんが集まり話すことで日頃感じている不安や孤独を解消し心理的安定を図る。

内容

「似た悩みを持つ保護者さんと話したい」

「子どもの見守りが必須でママ友・パパ友が作れない」

「このタイプの子の先輩保護者さんはどうやって子どもと向き合っているか知りたい」

 

誰にでも気軽に話せないけど、似た悩みを持つ保護者同士であれば話しやすい。

この会を主催しているのは少しだけ先に発達が気になる子を育てる先輩保護者達です。

0歳~3歳児期に同じく不安で孤独な日々を過ごした保護者達だからこそ、共感できることがあります。

 

常にお子さんに寄り添い自分だけの時間が取りづらい子育て期、託児を利用していただき、似た悩みを持つ大人同士で存分に話を楽しんでください。

 

〈 この会に参加頂くことで出来ること 〉

・遊び場や、療育を受ける為の情報交換

・相手に話すことで自身の悩みを整理し、客観視すること

・似た悩みの仲間に出会える

報告

・7月9日:イベント開催(宮司コミュニティセンター)

・8月6日:イベント開催(宮司コミュニティセンター)

・9月3日:イベント開催(宮司コミュニティセンター)

・10月1日:イベント開催(虹の森保育園)

・11月5日:イベント開催(虹の森保育園)

・1月14日:イベント開催(虹の森保育園)

・2月4日:イベント開催(虹の森保育園)

団体紹介

団体名

なのはなミーティング

活動趣旨

発達が気になる子の特性やこだわりに寄り添う保護者に託児を利用して頂き大人同士で話す場を設け、話に共感したり情報交換することで心理的な安定を図る。

代表者

三牧 かな

連絡先

このページの作成部署Signature

市民共働部 地域コミュニティ課 市民共働推進係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館1階
電話番号:0940-62-5017
ファクス番号:0940-43-9005

メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
このページの内容は参考になりましたか
このページの内容は分かりやすいものでしたか

このページは探しやすかったですか