議会名 |
質問事項・質疑事項 |
|
令和6年12月定例会
一般質問
|
1. 地域とともにある学校(コミュニティ・スクール)づくりにおける学校施設の安全と防災対策、建設費用等について |
 |
2. 過大規模校における特別教室の整備等について |
令和6年9月定例会
一般質問 |
1.子どもたちとその保護者の安心・安全の確保と周辺地域住民の安心・安全の確保及び理解の促進に向けた新設校の防災上の課題と対策等について |
 |
令和6年6月定例会
一般質問 |
1.盛土造成での新設校建設における周辺地域への影響評価と安全対策、住民との合意形成について |
 |
2.新1年生用学習教材について |
3.5歳児健診の実施について |
4.こどもの権利保障とこどもの権利条例制定について |
5.情報公開及び個人情報保護の取り組みについて |
令和6年3月定例会
一般質問
|
1.教育環境整備に向けた「小中学校の適正規模・適正配置計画」及び福間南小学校の過大規模校解消策について |
 |
2.新設校と周辺地域の防災対策について |
3.竹尾池(下)上流部への土砂投棄(盛土)への防災対策について |
4.第2次福津市環境基本計画について |
令和5年12月定例会
一般質問 |
1.公平な教育環境の整備に向けた福間南小学校への具体策等について |
 |
2.新設小学校及び周辺地域への防災対策と安全性の検証等について |
3.地域防災計画における避難体制の整備状況について |
4.福津市マンション管理適正化推進計画について |
5.資源ゴミの回収体制等について |
令和5年9月定例会
一般質問 |
1.公平な教育環境整備に向けた小・中学校の過密解消対策について |
 |
2.郷づくり推進に向けた福津市郷づくり推進事業交付金について |
3.安心安全な学校給食の提供体制について |
4.人と動物と環境の健全性はひとつという「ワンヘルス」推進について |
令和5年6月定例会
一般質問
|
1.小中学校の適正規模・適正配置の計画策定の進捗と教育環境の整備について |
 |
2.大規模校及び過大規模校からの校区外通学制度の現状と課題について |
3.特別な支援を必要とする子どもへの就学前から学齢期までの支援体制について |
4.第2期福津市障がい児福祉計画及び次期障がい児福祉計画について |
5.福津市公共施設等総合管理計画について |
6.次期福津市子ども・子育て支援事業計画の策定について |
令和5年3月定例会
一般質問
|
1.福津市教育委員会の事務に関する点検・評価報告書(令和3年度事業)及び教育環境の整備等について |
 |
更新日:2024年12月16日