| 議会名 | 
			質問事項・質疑事項 | 
			  | 
		
		
			令和7年9月定例会 
			一般質問 | 
			1.豪雨災害対応の検証と今後の方針について | 
			  | 
		
		
			令和7年6月定例会 
			一般質問 | 
			1.過大規模校問題を起点とした、市全体の教育環境整備と未来を見据えた教育行政の在り方について | 
			  | 
		
		
			| 2.福津市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を基軸とした福津型ゼロカーボン戦略の展開について | 
		
		
			令和7年3月定例会 
			一般質問 | 
			1.市長の市政運営のスタンスについて | 
			  | 
		
		
			| 2.福間南小学校の教育環境について | 
		
		
			令和6年12月定例会 
			一般質問 | 
			
			 1.福間南小学校の教育環境の現状と、今後の取り組みについて 
			 | 
			  | 
		
		
			令和6年9月定例会 
			一般質問 | 
			1.カーボン・ニュートラルへの取り組みと市のビジョンについて | 
			  | 
		
		
			令和6年6月定例会 
			一般質問 | 
			1.市の人口推計について | 
			  | 
		
		
			令和6年3月定例会 
			一般質問 | 
			1.生徒の持続可能で多様なスポーツ・文化活動環境を確保する取り組みと指針について | 
			  | 
		
		
			| 2.地域学校協働活動推進員(地域コーディネーター)の現状について | 
		
		
			| 3.教育長の選任について | 
		
		
			令和5年12月定例会 
			一般質問 | 
			1.過密化が続く福間南小の現状と、今後の取り組みについて | 
			  | 
		
		
			令和5年9月定例会 
			一般質問 | 
			1.カーボンニュートラルへの取り組みと市のビジョンについて | 
			  | 
		
		
			| 2.学童保育の現状と今後について | 
		
		
			| 
			 令和5年6月定例会 
			一般質問 
			 | 
			1.市制20周年記念事業について | 
			  | 
		
		
			| 2.過大規模校問題の市民への情報共有について | 
		
		
			| 令和5年3月定例会
			 一般質問 
			 | 
			1.市内全小・中学校の教育環境の改善について | 
			  | 
		
		
			| 2.市職員の働く環境と人財教育について | 
		
		
			| 3.市民への情報発信のあり方について | 
		
	
	 
更新日:2025年09月22日