教育委員会の会議
教育委員会の会議は「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」及び「福津市教育委員会会議規則」に基づき、市教育行政の基本方針や重要施策などについて審議しており、毎月1回の定例会に加え、必要に応じて臨時会を開催しています。
教育委員会の会議は原則公開で傍聴することができますが、個人情報に関する案件や会議時点では公開することができない案件など、法第14条第7項の規定に基づき出席者の三分の二以上の多数で議決したときは、その案件は非公開となるため傍聴することができません。
福津市教育委員会会議規則 (PDFファイル: 145.7KB)
教育委員会会議のご案内
令和7年福津市教育委員会第4回定例会【令和7年4月23日開催】
会議についての詳細
会議案内(令和7年福津市教育委員会第4回定例会) (PDFファイル: 55.2KB)
※会議詳細については、上記の会議案内をご確認ください。
会議の傍聴
傍聴をご希望の場合は開催日の前日までにお電話または窓口にてお申し込みください。定員に達するまで先着順に受付を行います。
会議で使用する資料の準備を行う必要があるため、開催日の前日までにお申し込みください。傍聴希望者の数が定員に達していない場合は、当日の会議開会15分前まで(※1)先着順にて申し込みをお受けできますが、その場合は会議開始時刻までに資料をご準備できないことがありますので、ご了承ください。
事前に申し込みされた方につきましても、会議当日は、開会15分前までに会場で『会議傍聴人受付カード』をご記入していただきます。(※2)
咳や発熱など風邪の症状がある方や、体調のすぐれない方は傍聴をご遠慮ください。
なお、審議等の妨げになる恐れがあるため、会議中の途中入場はお断りしています。
(※1) 会議開会15分前を過ぎての傍聴申し込みは一切お受けできません
(※2) 会議開会15分前までに会場に来られなかった場合は、キャンセルとして取り扱いさせていただきますのでご注意ください
福津市教育委員会会議傍聴人規則 (PDFファイル: 110.6KB)
電話での傍聴予約
傍聴の予約は、教育総務課総務企画係(電話0940-62-5092)まで直接ご連絡ください。
- 傍聴予約の申し込みは、市役所開庁日の午前9時から午後5時までの間で受け付けを行います
- 申し込み時は、傍聴を希望する方の氏名と連絡先(連絡が取れる電話番号)をお伝えください
- 既に定員に達している場合は、予約をお受けすることができません
教育委員会会議の議事録
このページの作成部署
教育部 教育総務課 総務企画係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館2階
電話番号:0940-62-5092
ファクス番号:0940-43-9004
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月16日