木村長門守奮戦図(波折神社)

波折神社の拝殿正面左側に掲げてある。津屋崎新町出身の絵師津崎 雲山は明治34年生まれ。白水 耕雲の弟子で、動物画が得意で太平洋戦争後は全国10数団のサーカス専属絵師だった。雲山は、この絵を3万円で請け負ったが、値切られた為売るのをやめた。死後奉納したという、値段のはっきりした珍しい経緯が語られている。絵は、大阪城夏の陣で豊臣方で奮戦し、22歳で死んだ木村 長門守を描いている。
基本情報

神社
波折神社(津屋崎)
詳細は下記リンクをご覧ください。
作成年
昭和37年(1962年)
作者
津崎 雲山
更新日:2020年02月25日