三十六歌仙図(波折神社)

三十六歌仙絵馬は32枚現存しているが、全て額からはずされており残念である。時代は、奉納者の一人が明治23年に亡くなっているので、それより以前の奉納と推測できる。また、明治時代に新町の旅館島屋で伊勢講をしていたというから、関連があるかもしれない。
基本情報

神社
波折神社(津屋崎)
(32面の内)
詳細は下記リンクをご覧ください。
三十六歌仙絵馬は32枚現存しているが、全て額からはずされており残念である。時代は、奉納者の一人が明治23年に亡くなっているので、それより以前の奉納と推測できる。また、明治時代に新町の旅館島屋で伊勢講をしていたというから、関連があるかもしれない。
波折神社(津屋崎)
(32面の内)
詳細は下記リンクをご覧ください。
更新日:2020年02月25日