福津市の地域資源(高齢者向け)
福津市の地域資源とは
高齢者やそのご家族からの問い合わせが多い情報をまとめた冊子です。この冊子には、運動できる施設、地域の集まり、高齢者向けの住み替えの情報のほか、生活に役立つさまざまなサービスの情報を掲載しています。
福津市の地域資源(一括ダウンロード用) (PDFファイル: 1.9MB)
冊子の内容構成
変更することがあります
1.各種相談窓口
1-1.高齢者の消費生活相談窓口
1-2.その他相談窓口
1-3.社会参加の相談窓口・知識を身につけて社会参加
1-4.認知症ケアパス
2.地域の集まり・運動できる場所・介護予防講座
2-1.公民館・サロン・サークル等の活動状況
2-2.オレンジカフェ
2-3.福津市社会福祉協議会・ボランティアグループの活動状況
2-4.市内の運動施設
2-5.介護予防講座
2.地域の集まり・運動できる場所・介護予防講座 (PDFファイル: 295.5KB)
3.高齢者の日常生活を支えるサービス
3-1.介護福祉タクシー
3-2.自費ベッド(介護保険以外)
3-3.家事サービス(介護保険以外)
3-4.宅配・買い物代行等を行っている店舗
3-5.地域で行われている移動販売や出張販売
3-6.地域住民による生活支援活動(外出・買い物支援)
3-7.自費利用可能な介護用品配達業者一覧
3-8.配食サービス
3-9.ハウスクリーニング、市内のごみ回収を行っている事業所
3-10.出張訪問理美容
3-11.安否確認・見守り
3-12.緊急通報装置
3.高齢者の日常生活を支えるサービス (PDFファイル: 275.3KB)
4.要介護認定を持っている人が利用できるサービス
4-1.サービスの特徴
4-2.介護支援専門員(ケアマネジャー)を選ぶには
4-3.近隣のサービス事業所
4-4.医療や介護の専門職が受講する認知症に関する研修内容
4.要介護認定を持っている人が利用できるサービス (PDFファイル: 179.7KB)
5.認知症に関する医療機関の情報
5-1.病院
5-2.歯科医院
5-3.薬局
5.認知症に関する医療機関の情報 (PDFファイル: 83.6KB)
6.住まい
6-1.施設の特徴
6-2.福津市・宗像市・古賀市の施設
6-3.公営住宅
7.身元保証人、財産管理・契約等の代理人
7-1.高齢者の身元保証
7-2.成年後見制度・日常生活自立支援事業
7-3.あんしん安らか事業
このページの作成部署
健康福祉部 高齢者サービス課 高齢者福祉係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館1階
電話番号:0940-43-8298
ファクス番号:0940-34-3881
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月07日