サバ缶ハンバーグ
缶詰を使って、ハンバーグをつくろう

- 旬の季節:春、夏、秋、冬
- 料理の種類:煮物
- 難易度:
- こだわりキーワード:高血圧予防、脂質異常症予防、妊娠中のママさんへ、成長期の子どもに
材料 (4人分)
- さば水煮缶 190グラム
- 木綿豆腐 200グラム(水切りをする)
- 玉ねぎ 120グラム(微塵切にし、レンジで加熱し荒熱をとっておく)
- シソの葉 2枚 (千切り)
- 片栗粉 大3
- ほしひじき 4グラム (水でもどす)
- おろししょうが 6グラム
- 油 小1
- 水 100cc
- 薄口醤油 小1と1/2
- 小松菜 120グラム(ゆでて3センチ長さにきる)
- ミニトマト 2個 (よく洗い半分にする)
作り方
- ボウルに豆腐、玉ねぎ、ひじき、汁気を切ったサバ缶、シソの葉、しょうが、片栗粉を入れ、よくこねる。
- 1を4等分に分け小判型にする。
- 油を熱したフライパンに2を入れ焼き色がついたら裏返し弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
- 水、薄口醤油、片栗粉を小鍋にいれ、たれを作る。
- 器に3と付け合わせの小松菜とトマトをのせ、上から4のたれをかける。
レシピ豆知識
さばの缶詰は、意外とEPAやDHCがしっかり入っています。何より骨まで食べることができます。少しもっちりしますが、手軽に栄養も摂れます。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 187キロカロリー
- たんぱく質 : 14.3グラム
- 脂質 : 8.3グラム
- 糖質 : 13.9グラム
- 食物繊維 : 2.0グラム
- 食塩相当量 : 0.9グラム
レシピ提供:いきいき健康課
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月26日