もずく汁
もずくがメインで低カロリーの変わり汁

- 旬の季節:春、夏、秋、冬
- 難易度:
- こだわりキーワード:高血圧予防、脂質異常症予防、肥満予防、便秘予防
材料 (4人分)
- もずく:100グラム
- きのこ(しめじ):80グラム
- 白葱:50グラム
- 出し汁:カップ2・1/2
- A
- 薄口醤油:小さじ1
- 塩:小さじ1/5
作り方
- もずくはさっと洗い、しっかり水切りする。
- しめじは石付きをとり、ほぐす。太いものはさいておく。
- 白葱は輪切りにする。
- 鍋に出し汁を入れ、沸騰したらAで調味し、しめじともずくと白葱を入れて火を通す。
レシピ豆知識
もずくはしっかり水切りして使うと、おいしく出来る。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 4キロカロリー
- たんぱく質 : 0.4グラム
- 脂質 : 2グラム
- 糖質 : 1.1グラム
- 食物繊維 : 1.6グラム
- 食塩相当量 : 1グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月26日