中国風茶碗蒸し
一味違った茶碗蒸しです

- 旬の季節 : 冬
- 料理の種類: スープ・汁物
- 難易度:
- こだわりキーワード : 骨粗しょう病予防、成長期の子どもに
材料 (4人分)
- たまご 2個 割ってよくほぐしておく
- 帆立貝ほぐし缶 1/2缶
- 調整豆乳 200cc
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/4
- 水 100cc
- カリフラワー 80グラム 小房に分けてゆでる
- 干しわかめ 5グラム 水戻し
- ゴマ油 小さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- しょうが 10グラム 千切り
作り方
- たまごは割ってほぐし、ほたて缶と豆乳と水溶きしたガラスープの素を混ぜてこす。
- 器にわかめとカリフラワーを入れて1.を注ぎ入れる。
- 蒸し器に入れて、ふきんで包んだふたをして、強火で1分程、その後弱火で15分程蒸す。
竹串やつまようじで刺してみる。つかない時は蒸し上がりです。 - 蒸し上がったら、しょうがの千切りと、ごま油にしょうゆを混ぜものをかけて出来上がりです。
レシピ豆知識
調整豆乳を使うことで砂糖なしにしています。
魚介類の缶詰を使うときは塩分に要注意です。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 80キロカロリー
- たんぱく質 : 6.8グラム
- 脂質 : 4.7グラム
- 糖質 : 2.1グラム
- 食物繊維 : 0.6グラム
- 食塩相当量 : 0.9グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年03月09日