春の彩り~五穀ずし

- 旬の季節:春、夏、秋、冬
- 料理の種類:ご飯・麺類・パン
- 難易度:
- こだわりキーワード:高血圧予防、便秘予防
材料 (4人分)
- 米(五穀米入り):240グラム
- 水:300cc
- 酒:大さじ1
- 昆布:5センチメートル角1枚
- 合わせ酢(A)
- 砂糖:大さじ2
- 酢:大さじ3
- 塩:小さじ5分の3
- エビ蒸し汁:大さじ1
- 無頭エビ:80グラム
- 酒:大さじ1
- ロースハム:20グラム
- きゅうり:200グラム
- しょうが:20グラム
- 玉ねぎ:40グラム
- グレープフルーツ:200グラム
作り方
- 米を炊き、熱いうちにAの合わせ酢を全体に回しかけ、うちわであおぎながら、切るように混ぜ合わせる。
- 無頭エビは背わたをとって酒を振り、蒸し煮にする。皮をむき、1尾を3等分に切る。
- ロースハムは半分に切り、千切りにする。
- きゅうりと玉ねぎは薄切りにし、小さじ2分の1の塩で塩もみし、酢洗いする。しょうがは千切りにする。
- グレープフルーツは袋から果肉を取り出しておく。一口大に切る。
- 1.にロースハムときゅうりの2分の1量としょうがと玉ねぎを入れて、切るように混ぜ合わせる。
- 器に盛り付け、上にエビときゅうりとグレープフルーツを飾る。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 306キロカロリー
- たんぱく質 : 12.5グラム
- 脂質 : 2.0グラム
- 食物繊維 : 3.4グラム
- 食塩相当量 : 1.0グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月26日