冷やし蕎麦のさっぱり胡麻だれ添え
さわやかな梅味で食欲アップ

- 旬の季節:夏
- 料理の種類:ご飯・麺類・パン
- 難易度:
- こだわりキーワード:高血圧予防、脂質異常症予防、便秘予防
材料 (4人分)
- 干しそば(細めん):240グラム
- きゅうり:60グラム
- ラディシュ:30グラム
- 青しそ:2枚
- 青さのり:少々
- A
- 出し汁:カップ1
- 醤油:大さじ2
- 白練りごま:大さじ2
- 梅肉みじん切り:10グラム
作り方
- Aをあわせて胡麻だれを作る。
- きゅうりは斜め千切り、ラディッシュも千切りにし、さっと水にさらす。
- 青しそは細く切り、水にさらして水気をしっかり絞る。
- 大きめの鍋にたっぷり湯を沸かして、そばを茹でる。ザルにとり冷水でよくすすいで水気をしっかり切る。
- Aの胡麻だれを敷いた器に蕎麦を盛りつけ、野菜とあおさ海苔を植えに飾る。
レシピ豆知識
乾麺はたっぷりの熱湯で硬めに茹であげ、冷水でしっかり洗うと味が引き締まりおいしくなる。胡麻に含まれるビタミンB群が夏バテを防ぐので、適量を上手に使って。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 281キロカロリー
- たんぱく質 : 11.2グラム
- 脂質 : 6.5グラム
- 糖質 : 45.1グラム
- 食物繊維 : 2.6グラム
- 食塩相当量 : 1.8グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月26日