ハニーポーク
はちみつ風味のヘルシーな焼豚、薄切り肉でスピードアップ

- 旬の季節:春、夏、秋、冬
- 難易度:
- こだわりキーワード:脂質異常症予防
材料 (4人分)
- 豚もも薄切り肉:200グラム
- 蜂蜜:大さじ2
- A
- オイスターソース:小さじ1
- 砂糖:大さじ1
- ウイスキー:大さじ1
- 醤油:大さじ1
- すり卸にんにく:小さじ1
- 生姜みじん切り:小さじ1
- 八角:少々
- こしょう:少々
- パイナップル汁:大さじ3
- パイナップル(生):80グラム
- サラダ菜:4枚
- ピーマン(赤・黄):50グラム
作り方
- Aの付け汁の材料を混ぜ合わせる。
- 豚もも薄切り肉と1.を入れ、10分漬け込む。
- 豚もも薄切り肉2枚を重ねてくるくる巻いて、塊を4個作る。
- アルミ箔を敷いた天板に3.をのせ、蜂蜜をかけて、220度に温めたオーブンで15~20分位焼く。
- アルミ箔に包んで3分保温し、肉汁をおちつかせる。
- ピーマンは千切りにする。
- サラダ菜を敷いた器に、斜め半分に切った豚肉を盛り付け、パイナップルとピーマンを飾る。
レシピ豆知識
薄切り肉なのでたれにつけすぎないのがこつ。まとめて作り、巻いて冷凍できるので、食べる前に解凍し蜂蜜をかけて焼くと良い。赤身の安いお肉でもおいしくできる便利なお惣菜。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 135キロカロリー
- たんぱく質 : 2.6グラム
- 脂質 : 14.1グラム
- 糖質 : 11グラム
- 食物繊維 : 0.4グラム
- 食塩相当量 : 1.1グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月26日