豚肉のスタミナソースかけ
薄切り肉でササッと作れるヘルシーメニュー

- 旬の季節:春、夏、秋
- 難易度:
材料 (4人分)
- 豚もも肉薄切り:160グラム
- サラダ油:小さじ2
- A
- 玉ネギすりおろし:30グラム
- にんにくすりおろし:少々
- しょうゆ:小さじ1)
- B
- 練りゴマ:大さじ1
- 牛乳:大さじ3
- 砂糖:小さじ2
- しょうゆ:大さじ1
- 豆板醤:小さじ1/2)
- ごぼう:100グラム
- キャベツ:160グラム
- 玉ネギ:70グラム
- プチトマト:4個
- しその葉:4枚
作り方
- 豚もも肉は食べやすい大きさに切り、Aを加えてよく混ぜて下味をつける。
- ごぼうは大きめのささがきにし、酢少々を入れた熱湯で茹でて、ザルにあげる。
- キャベツは千切りにし、さっと水にさらしてしっかり水気を切る。
- 玉ネギは薄切りにし、さっと水にさらしてしっかり水気を切り、キャベツと混ぜ合わせる。
- プチトマトはひし形の4等分に切る。
- 練りごまに牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせ、他の調味料を加えてBのソースを作る。
- 熱したフライパンにサラダ油をしき、1.の豚もも肉を焼き色がつくまで焼く。
- 器に野菜を盛り付け、7.をのせ6.をかける。
レシピ豆知識
ビタミンB1が豊富な豚肉に玉ネギを加えることでB1の栄養効率を良くした1品。ごぼうは噛む能力にあわせて太さを加減してささがきに。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 169キロカロリー
- たんぱく質 : 9.4グラム
- 脂質 : 8.2グラム
- 糖質 : 10.9グラム
- 食物繊維 : 1.2グラム
- 食塩相当量 : 1グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月20日