野菜チヂミ
子どものおやつにも適した1品です!!

- 旬の季節:春、夏、秋、冬
- 難易度:
- こだわりキーワード:貧血予防、骨粗しょう病予防、妊娠中のママさんへ、成長期の子どもに
材料 (4人分)
- 小松菜:80グラム
- にんじん:50グラム
- 桜えび:4グラム
- かつお節パック:1袋
- 薄力粉:60グラム
- 片栗粉:20グラム
- 卵:1個
- 水:80cc
- さとう:小さじ3分の1
- とろけるチーズ:2枚
- ゴマ油:小さじ2
- レタス:40グラム
- ケチャップ:大さじ2
- マヨネーズ:大さじ1
作り方
- 小松菜は2センチメートル幅に切る。人参は5センチメートルの千切りにする。
- 薄力粉、片栗粉、卵、水、砂糖をよく混ぜ合わせる。
- 小松菜・人参・桜えび・かつお節を入れる。
- ゴマ油を熱したフライパンに生地を流して、チーズをさいてうえにのせ、焼いていく。時々、裏返してじっくりと焼く。
- ケチャップとマヨネーズをまぜあわせてソースをつくる
- 焼きあがったら、人数分に切り分ける。
- お皿にレタスと一緒に盛り付けて、チヂミを盛りつける。
- ソースを添える。
レシピ豆知識
普段はお浸しやソテーで食べることが多い小松菜も、みんなが好きなチヂミの具材にすることで、美味しく、鉄分・カルシウムなどの補給ができます。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 170キロカロリー
- たんぱく質 : 7.0グラム
- 脂質 : 6.2グラム
- 糖質 : 20.0グラム
- 食物繊維 : 1.3グラム
- 食塩相当量 : 0.6グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月26日