コーンしゅうまい
しゅうまいの皮を使わずに、コーンを皮にみたてたしゅうまいです。コーンの甘味がおいしいおかずです!!

- 旬の季節:春、夏、秋、冬、クリスマス
- 難易度:
- こだわりキーワード:肥満予防、成長期の子どもに
材料 (4人分)
- 木綿豆腐:120グラム
- コーン:160グラム
- 片栗粉:大さじ2
- 豚ひき肉:130グラム
- たまねぎ:100グラム
- 片栗粉:大さじ1
- 塩:小さじ4分の1
- こしょう:少々
- ゴマ油:小さじ1
- オイスターソース:小さじ2分の1
- ケチャップ:少々
- レタス:60グラム
- トマト:1個
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにする
- 豆腐はお皿にのせて、電子レンジに30秒加熱して、キッチンペーパーに包んで軽く絞る。
- 豆腐と豚ひき肉、玉ねぎ・調味料(片栗粉・塩こしょう・ごま油・オイスターソース)をよく混ぜる
- コーンは水気をふき、片栗粉をまぶす。バットにコーンを広げる。その上に2.の肉を12個に分けておいていく
- コーンでしゅうまいを包む。コーンが外れないようにギュッとにぎる。
- 蒸し器に入れて10~15分ほど蒸す。
- トマトはくし切り、レタスはよく洗ってちいさくちぎる。
- お皿に盛り付けて上に少量のケチャップを飾る。盛り付けてレタスとトマトを添える。
レシピ豆知識
しゅうまいの具にはお豆腐も使っていて、ヘルシーな1品です。子どもさんも好きなおかずです。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 181キロカロリー
- たんぱく質 : 10.4グラム
- 脂質 : 82グラム
- 糖質 : 16.2グラム
- 食物繊維 : 1.9グラム
- 食塩相当量 : 0.5グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月26日