ヘルシーチキン南蛮 ~たっぷり冷野菜添え
酢を使ってヘルシーな仕上がり。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめ。

- 旬の季節:夏、秋
- 難易度:
- こだわりキーワード:脂質異常症予防、肥満予防
材料 (4人分)
- 鶏もも肉:200グラム
- A
- 寿司酢:大さじ1
- しょうゆ:小さじ1
- B
- 水:カップ1/4
- うずら卵:1個
- 薄力粉:大さじ2
- パン粉:30グラム
- サラダ油:小さじ2
- C
- 寿司酢:小さじ1
- ノンオイルマヨネーズ:大さじ2
- 玉ネギみじん切り:30グラム
- ごま:少々
- 付け合わせ
- レタス:200グラム
- きゅうり:100グラム
- 青しそ:4枚
- プチトマト:4個
- D
- 酢:大さじ1
- しょうゆ:小さじ2
- 砂糖:小さじ1
- 中華だし:小さじ1/4
作り方
- 鶏もも肉は4等分に切り、ラップに挟んですりこ木などでたたき、Aに10分間漬け込む。
- ボールにBを入れて混ぜ合わせておく。
- パン粉とサラダ油を混ぜ合わせておく。
- Bも混ぜ合わせておく。
- 鶏もも肉を2.の液にくぐらせ、3.をまぶす。
- 5.を皿にのせてラップをかけ、電子レンジ強で2分加熱する。
- 温めたオーブンできつね色になるまで焼く。
- 付け合わせを作る。レタスは千切りにし、きゅうりは斜め千切りにする。青しそは軸を取り、千切りにする。野菜はさっと水にさらし、しっかり水気を切る。
- 皿に付け合せとヘルシーチキン南蛮を盛り付け、CとDを添える。
レシピ豆知識
揚げ物をヘルシーに仕上げるために揚げずに焼いてカロリーダウンに挑戦。オーブンの代わりにオーブントースターでもできる。オーブントースターの時は電子レンジにかける時間を少し多めに。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 211キロカロリー
- たんぱく質 : 10.6グラム
- 脂質 : 14.2グラム
- 糖質 : 11.6グラム
- 食物繊維 : 1.5グラム
- 食塩相当量 : 1.2グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月25日