冷たいごまみそ汁
食欲がないときや夏バテにどうでしょうか

- 旬の季節:夏
- 難易度:
- こだわりキーワード:骨粗しょう病予防、妊娠中のママさんへ
材料 (4人分)
- オクラ 4本 ゆでて輪切り
- みょうが 2こ うす切り
- 糸寒天 6グラム 水戻し
- いりこ 12本 頭とわたを取る
- 白いりごま 小さじ4
- 水 3カップ
- だし昆布 6グラム 水につけて火にかけ、沸騰させてだし汁を作る。
- みそ 32グラム 合わせみそや麦みそでも構いません
作り方
- いりこはフライパンで空いりして鍋に移し、だし汁を加えて弱火で5分ほど煮出す。
- みそはアルミホイルの上に載せて、オーブントースターや魚焼き器で軽く焦げ目をつける。
- 1.のいりこだし汁をこして焼いたみそを溶かし、冷やす。
- 器に注いで野菜を加えて出来上がり。
レシピ豆知識
宮崎の郷土料理を簡単にアレンジしました。いりこをいっていますので、すり鉢ですってそのままだし汁に加えると、カルシウムがよりアップします。
野菜も旬の野菜をいろいろ入れるとまた違った味が楽しめます。
みそ汁は塩分の取りすぎになりがちですが、毎日食べたいメニューですので、このくらいの味にしましょう。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 53キロカロリー
- たんぱく質 : 4.8グラム
- 脂質 : 2.2グラム
- 糖質 : 3.5グラム
- 食物繊維 : 1.4グラム
- 食塩相当量 : 0.9グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月26日