根菜のごま汁

- 旬の季節:冬
- 料理の種類:スープ・汁物
- 難易度:
- こだわりキーワード:成長期の子どもに
材料(4人分)
- 油揚げ 20グラム
- 大根 111グラム
- ごぼう 44グラム
- にんじん 40グラム
- さといも 80グラム
- ねぎ 20グラム
- すりごま 8グラム
- みそ 40グラム
- いりこ(だし用) 8グラム
作り方
- 1鍋に水600cc入れ、いりこでダシをとる。
- ごぼうは薄切りにして水にさらしておく。
- 大根、にんじんはいちょう切りにし、さといもは厚めのいちょう切り、ねぎは小口切りにする。
- 沸騰しただし汁にごぼう、大根、にんじん、さといもの順に入れ、具が煮えたら油揚げを入れる。
- みそを溶きながら加え、ねぎ、ごまを入れる。
(カロリー・食塩相当量は1人当たり換算)
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 81キロカロリー
- 食塩相当量 : 1.1グラム
レシピ提供:福津市立保育所給食
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月21日