糸かぼちゃと豚しゃぶサラダ
おしゃれなサラダです

- 旬の季節:夏
- 料理の種類:サラダ・和え物
- 難易度:
- こだわりキーワード:脂質異常症予防
材料 (4人分)
- 豚しゃぶ用肉 200グラム
- 酒 大さじ1:下味用
- 塩 小さじ1/4:下味用
- 糸かぼちゃ 150グラム ほぐし方は作り方を参照
- かいわれ菜 10グラム 2つ切りにする
- ひじき 4グラム 水戻しする
- ドライプルーン 4個 あらみじん切り
- レモン汁 1個
- オリーブ油 大さじ3
- 白ワイン 大さじ1
- 塩 小さじ2/3
- バルサミコ酢 大さじ1/2
- 青じそ 4枚 みじん切り
- サニーレタス 40グラム
- ミニトマト 8個
作り方
- 豚肉はフライパンに入れてそのまま炒める。酒と塩とみじん切りにした青じそ半分を加えて混ぜる。
- 糸かぼちゃのほぐし方
3〜4センチメートルの厚さに輪切りする。沸騰した湯の中に入れて5分ほどゆでて水の中でほぐし、ざるにあげる。 注意点:押さえてほぐれないようでしたら、1〜2分ほど再度ゆで直してください。
丸が大きいようでしたら、半分に切っても構いません。 - 2の材料と調味料と他の野菜も全部混ぜ合わせる。
- 器にサニーレタスをしき、その上に豚肉を置いて、3の混ぜ合わせた材料を置く。残りの青じそも置く。
- ミニトマトを添えてバルサミコ酢を飾りに皿の横に置く。
レシピ豆知識
糸かぼちゃは津屋崎の名産です。酢の物によく使われますが、他にもスープに入れたりしてもおいしいです。
また、バルサミコ酢を使うことで、砂糖は使わなくも済みます。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 233キロカロリー
- たんぱく質 : 9.8グラム
- 脂質 : 15.6グラム
- 糖質 : 13.1グラム
- 食物繊維 : 2.8グラム
- 食塩相当量 : 1.1グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月21日