糸寒天とお元気福津野菜のクルクル巻き
野菜の甘味がしっかり味わえる1品

- 旬の季節:夏、秋
- 料理の種類:サラダ・和え物
- 難易度:
- こだわりキーワード:高血圧予防、脂質異常症予防、肥満予防、便秘予防
材料 (4人分)
- 糸寒天:5グラム
- きゃべつ:300グラム
- にんじん:40グラム
- きゅうり:100グラム
- 卵:2個
- 塩:小さじ1/5
- サラダ油:小さじ2
- 寿司酢:大さじ2
作り方
- 糸寒天は水で戻し、水気をよくふき取る。
- きゃべつはラップをかけ電子レンジで3分程加熱し、茎の太い所をそぐ。
- にんじんは細い千切りにする。
- きゅうりは斜め千切りにする。
- 卵は薄焼き卵に焼き、細切りにする。
- 海苔巻の要領で巻きすにきゃべつを敷き、糸寒天とにんじんときゅうりと薄焼き卵を芯にして巻く。
- 食べやすい大きさに切って皿に盛り付け、寿司酢をかける。
レシピ豆知識
無味無臭の寒天の最大の特徴は食物繊維が多いこと。100パーセント海藻で出来ているのでカロリーはほぼゼロで、腹持ちが良く食事制限が必要なかたの強い味方。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 93キロカロリー
- たんぱく質 : 4.6グラム
- 脂質 : 5グラム
- 糖質 : 5.8グラム
- 食物繊維 : 2.8グラム
- 食塩相当量 : 0.7グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月26日