祝い海老~アンチョビ風味
里芋がまるでチーズのような不思議な味に変身

- 旬の季節:春、秋、冬
- 難易度:
- こだわりキーワード: 高血圧予防、便秘予防
材料 (4人分)
- 海老:4尾
- 片栗粉:大さじ1
- 里芋:80グラム
- A
- アンチョビソース:小さじ1
- マヨネーズ:大さじ1
- 粉チーズ:12グラム
- パン粉:4グラム
- ドライパセリ:少々
作り方
- 海老は腹側から開き、ラップにはさんでたたく。
- 里芋は洗って、耐熱容器に入れて、電子レンジ強で4~5分かける。皮をむいて、ねばりがでるまでつぶしAを混ぜ合わせる。
- 海老に片栗粉を振り、2.を4等分にしてのせる。上に粉チーズとパン粉をかける。
- オーブンペーパーを敷いた天板にのせて、180度に温めたオーブンで15~20分位焼く。
- 冷めてから、ドライパセリを振りかける。
レシピ豆知識
海老をラップではさんでやさしくたたき、しっかり広げて具をのせる。里芋は掘りたての福津産のものを使うとおいしく出来、栄養も満点。海老の代わりに鶏ささみや白身魚などを使ってもおいしく出来る。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 71キロカロリー
- たんぱく質 : 3.9グラム
- 脂質 : 4.2グラム
- 糖質 : 4.8グラム
- 食物繊維 : 0.7グラム
- 食塩相当量 : 0.6グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年02月26日