炊き合わせ
筍の堅い部分を使って主菜をボリュームアップ

- 旬の季節: 春
- 難易度 : 
材料 (4人分)
- 鶏ひき肉:100グラム
- 長芋:200グラム
- A
	- 筍みじん切り:50グラム
- うずら卵:1個
- 塩:小さじ1/5
- 片栗粉:小さじ2
 
- B
	- 出し汁:カップ1
- 砂糖:小さじ1
- 醤油:大さじ1
- 酒:大さじ1
- 豆板醤:小さじ1)
 
- 筍:50グラム
- いんげん:80グラム
作り方
- 長芋はピーラーで皮をむいて、大さじ1分をすり卸し、残りを4等分の輪切りにする。
- 筍は下の堅い部分50グラムをみじん切りにし、上半分を縦に薄切りにする。
- ボールに鶏ひき肉と長芋すり卸し大さじ1分とAを入れてよく混ぜ合わせ、4つの団子状にする。
- いんげんは3等分に斜め切りにする。
- 鍋にBを入れて煮立て、長芋と筍薄切りと3.を入れて煮含め、仕上げにいんげんを入れる。
レシピ豆知識
筍の固い部分をひき肉に混ぜると、量や食物繊維が増え、噛む回数もアップ。ハンバーグなどにも応用してみては。
栄養表示(1人分換算)
- エネルギー : 123キロカロリー
- たんぱく質 : 4.7グラム
- 脂質 : 11.5グラム
- 糖質 : 7.7グラム
- 食物繊維 : 1.6グラム
- 食塩相当量 : 1グラム
レシピ提供:福津市食生活改善推進会
材料のお求めは…
まで
時期によっては、置いていない場合もあります。ご了承ください。
このページの作成部署
        健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
 
     
           
           
           
           
           
         
        

















 
        
 
             
             
             
             
            



更新日:2020年02月21日