令和6年度「福津のめぐみで料理名人」

更新日:2024年06月20日

夏休みに料理にチャレンジしてみませんか

小学生を対象に、夏休みの自由選択課題のひとつとして、福津市産の食材を使った料理作品を募集します。

全部で11級あり、どの級からでもチャレンジできます。全員にチャレンジした級の認定証をお渡しします。

令和6年度「福津のめぐみで料理名人」チラシ(PDFファイル:1.2MB)

 

おうぼ方法

福津のめぐみで料理名人を応募する人は、次の両方を行ってください。

●WEB申請による受付番号の取得

●「おうぼ用紙」の提出

 

(1)について

WEB申請受付期間

令和6年7月22日(月曜日)午後1時~令和6年9月2日(月曜日)午後5時まで

 

WEB申請はこちらから

https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=2oydaxsH

WEB申請は、ふくおか電子申請サービスを利用して行います。

ドメイン指定受信を設定している方は、以下からのメールを受信できるようにしてください。

・ふくおか電子申請サービス:no-reply@pref.fukuoka.lg.jp

・福津市 子育て世代包括支援課 保健指導係:hokenshi@city.fukutsu.lg.jp

 

(2)について

WEB申請は、今年チャレンジする全ての級の分をまとめて1回行ってください。

各級ごとにWEB申請を行って受付番号を取得する必要は、ありません。

入力いただいた情報は、福津のめぐみで料理名人に関することのみに使用します。

 

(3)(4)について

WEB申請が完了すると、受付番号が記載されたメールが届きます。

受付番号を「おうぼ用紙」へ記入してください。

 

※WEB申請ができない場合は、「おうぼ用紙」の提出だけでも応募は可能です。

 

「おうぼ用紙」は、ひとつの級につき1枚提出してください。

写真は、裏に学校名と氏名を記入してから、「おうぼ用紙」の裏面に貼ってください。

複数の級を応募する場合は、「おうぼ用紙」をホッチキスで留めてまとめてください。

 

「おうぼ用紙」を学校に提出してください。

市外の学校に通学している人や学校の夏休みの宿題になっていない人は、9月6日(金曜日)までに、子育て世代包括支援課(市役所本館1階6番窓口)に提出してください。

郵送での提出も可能です。

 

「おうぼ用紙」はこちらから印刷できます。

令和6年度「福津のめぐみで料理名人」おうぼ用紙(PDFファイル:683.2KB)

おうぼ用紙とちらしは、市役所6番窓口子育て世代包括支援課、市立図書館、カメリアステージ図書館でも配布しています。

 

福津のめぐみで料理名人のチャレンジ級

 

 

チャレンジのポイントとお知らせ

 

 

 

作品展示とお弁当化について

〇作品展示予定

日時:令和6年11月16日(土曜日)~令和6年11月24日(日曜日)

会場:イオンモール福津1階センターコート

内容:一部の作品を展示します。

 

 

〇作品のお弁当化と販売体験予定

日時:令和6年11月24日(日曜日)

会場:イオンモール福津1階センターコート

内容:イオンモール福津といいざいの共同により選ばれた場合、11月24日(日曜 日)にお弁当化され、その作品の応募者にイオンモール福津でお弁当の販売体験をしていただきます。

 

 

令和5年度イオンモール福津での展示及びお弁当化の様子

  

 

 

 

 

 

令和5年度市役所での展示の様子

  

市役所子育て世代包括支援課(6番窓口)前に令和5年度の一部の作品を展示しています。

 

 

料理動画やレシピの紹介

 

いろいろな料理レシピがあるので参考にしてください。

JA宗像のレシピ

JA宗像のホームページには、宗像や福津産の食材を使ったレシピが掲載されています。食材別や、主食、主菜、副菜、汁もの、デザートなどから選んで調べる事ができます。

 

★あんずの里市ホームページ

あんずの里のホームページでは旬の野菜や果物の情報が掲載されています。

 

 

このページの作成部署Signature

こども家庭部 子育て世代包括支援課 保健指導係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館1階
電話番号:0940-34-3352
ファクス番号:0940-42-6939

メールでのお問い合わせはこちら