「福津のめぐみで料理名人」

更新日:2025年10月24日

令和7年度「福津のめぐみで料理名人」

市内小学生対象に、小学生の夏休みに「福津のめぐみで料理名人」を募集しました。令和7年度は671名の応募があり、福津市産の食材を使った素敵な作品がたくさん寄せられました。

チャレンジにより、こどもたちにとって地産地消への理解が深まり、食の大切さや楽しさを知る機会となれば幸いです。

 

 

 

村上 祥子賞

令和7年度は、村上 祥子さんに審査していただき、「村上 祥子賞」に2名が選ばれました。

 

 

 

「村上 祥子賞」 津屋崎小学校3年 澤田 真太朗さん

澤田 真太朗さんの作品

 

「つやざき漁港食堂 空と海」で、期間限定でメニューとして登場!

澤田 真太朗さんの作品が、「つやざき漁港食堂 空と海」でメニューとして登場!

期間:令和7年12月1日(月曜日)~12月7日(日曜日)

 

 

 

 

「村上 祥子賞」 津屋崎小学校3年 中谷 梓さん

中谷 梓さんの作品

 

「ネオラマート」で、お弁当化して期間限定で登場!

中谷 梓さんの作品が、「ネオラマート」でお弁当として登場!

期間:令和7年11月19日(水曜日)~11月24日(月曜日)

 

 

 

 

展示予定

〇FUKUTSUコミュニティ・フェスタで展示

・日程:令和()8()1月25日(日曜日)

・会場:ふくとぴあ2階

※展示や掲載()してもよいを()んだ()()から一部()写真を展示します。

 

 

〇市役所で展示

市役所 本館 子育て世代包括支援課(6番窓口)前で、展示や掲載()してもよいを()んだ()()から一部()写真を入れ替えながら展示します。

 

 

 

作品の紹介

級ごとに作品をご紹介します。

※展示や掲載()してもよいを()んだ()()から一部の写真をご紹介します。

 

 

福津のめぐみで料理名人のチャレンジ級について

メニューの中で福津産の食材を使い料理にチャレンジ!

10級から特級まで全部で11級あり、どの級からでもいくつでも応募できます。

令和7年度の応募は終了しました。

このページの作成部署Signature

こども家庭部 子育て世代包括支援課 保健指導係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館1階
電話番号:0940-34-3352
ファクス番号:0940-42-6939

メールでのお問い合わせはこちら