令和5年7月1日から粗大ごみの有料化を実施します

更新日:2023年07月03日

ごみの排出量に応じた費用負担の公平性・平等性の確保とごみの排出抑制を図るため、令和5年7月から粗大ごみの有料化を実施します。粗大ごみの処分を有料化することに伴い、毎週木曜日に戸別収集します。

※令和5年7月からは、地域分別ステーションや公設分別ステーションには粗大ごみは出せません。

粗大ごみの処理の流れ

1.申し込み

収集日(木曜日)の前週の火曜日~金曜日の午後1時~午後4時までに、各地区の清掃業者に申し込みをする(電話・メール・ファクス)。

受付番号・収集日・収集場所・料金の確認をする。

 

2.事前準備

小売店にて、ごみ処理シールを購入する。料金は1枚520円です。

受け付の際に確認した受付番号と収集日をごみ処理用シールに記載し、粗大ごみに貼る。

 

3.収集日

粗大ごみの収集日は毎週木曜日です。午前9時までに、ごみ処理シールを貼った粗大ごみを指定された場所に出す。

※集合住宅の場合は、管理人に事前に排出場所の確認をお願いします。

 

【 動画でも詳しく説明しています 】

説明動画はこちらから

 

●申込先

・旧津屋崎町エリアにお住まいの方

津屋崎清掃社

電話 0940-52-1737

ファクス 0940-52-5878

 

・旧福間町エリアでJR鹿児島本線の北側にお住まいの方

西村産業

電話 0940-42-2314

ファクス 0940-42-2469

 

・旧福間町エリアでJR鹿児島本線の南側にお住まいの方

林田産業

電話 0940-72-1160(専用ダイヤル)

ファクス 0940-42-1787

インターネットからのお申し込みはこちら

 

 

お住まいのエリアがわからない方はこちら(PDFファイル:377.2KB)

 

福津市粗大ごみ収集ファクス申込用紙(PDFファイル:284.1KB)

福津市粗大ごみ収集ファクス申込用紙(Excelファイル:15.9KB)

粗大ごみ処分に関するQ&A

Q1

粗大ごみはどこに出せばいいですか?

A1

原則、自宅前の通行の妨げにならない場所に出してください。自宅前に置くことができない場合は、自宅の広い道沿いを指定します。集合住宅の場合は管理人に事前に排出場所の確認をお願いします。

 

Q2

粗大ごみ以外の資源ごみの出し方は変わらないのですか?

A2

粗大ごみ以外の資源ごみについては、今まで通り公設分別ステーションや地域分別収集での収集を続けます。市民の皆さんはいずれの会場でも資源ごみを出すことができますが、各地域のルールに従って利用をお願いします。

 

Q3

粗大ごみとはどのようなものですか?

A3

原則、次のようなものが粗大ごみに当たります。

〇可燃粗大

家庭用燃やすごみ(大)の袋に入らないもの。

〇不燃粗大

分別会場の、青いコンテナ(縦30センチメートル×横40センチメートル×高さ30センチメートル)・グレーのコンテナ(縦25センチメートル×横120センチメートル×高さ15センチメートル)に入らないもの。

※家電リサイクル対象品目(冷蔵庫・冷凍庫・テレビ・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン)、パソコン、カー用品等は出せません。

粗大ごみ処分 有料化の目的

 

●粗大ごみ排出量削減

市民一人当たりの粗大ごみ排出量は年々増加しています。処分の有料化によって、粗大ごみの排出量削減を目指します。

 

●排出量に応じた負担の公平化

粗大ごみの収集や処理に係る経費を、粗大ごみの排出量に応じて一部負担していただくことで、負担の公平化を図ります。

 

●環境を意識した生活様式の定着

処分の有料化によって物を長く使い続ける意識を高め、資源循環型のまちづくりを推進します。

粗大ごみの1個の基準

原則、1製品を1個の粗大ごみとしますが、製品の大きさ、重量等によって1個の基準が異なります。

粗大ごみの1個の基準(PDFファイル:416.2KB)

このページの作成部署Signature

市民共働部 うみがめ課 資源リサイクル係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館1階
電話番号:0940-62-5019
ファクス番号:0940-43-9005

メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
このページの内容は参考になりましたか
このページの内容は分かりやすいものでしたか

このページは探しやすかったですか