セアカゴケグモにご注意ください

更新日:2020年02月20日

 平成28年秋以降、福津市内で特定外来生物に指定されている毒グモ「セアカゴケグモ」が確認されています。
 セアカゴケグモは、基本的に攻撃的ではありませんが、素手で触ったり巣に触れたりするとかまれることがありますので、注意してください。

セアカゴケグモの特徴

セアカゴケグモの写真
  • メスの体長は約0.7センチメートル~1センチメートルで、全体が黒色です。
     腹部の背面と腹面に赤色の模様があります。
  • オスの体長は0.4センチメートル~0.5センチメートルで、腹部の背面は灰白色をしています。

セアカゴケグモにかまれないための注意

  • 絶対に素手で触らないでください。
  • 野外で作業する場合は、長袖、長ズボン、手袋等を着用してください。
  • 野外に置きっぱなしのサンダル等を履く場合は注意をしてください。

セアカゴケグモにかまれたときの処置

 かまれたときは、針で刺されたような痛みを感じます。やがて、かまれた部分の周りが腫れて赤くなります。悪化すると痛み、発汗、発熱、発疹などが現れることがありますので、温水や石けん水で傷口を洗い、医療機関で受診してください。特に、乳幼児や高齢者、アレルギー体質のかたは、症状が重くなることがありますので注意が必要です。

  • 温水や石けん水で傷口をやさしく洗い流してください。
  • 傷口を氷で冷やして、病院で受診してください。
  • 受診の際は、より適切な治療のため、殺虫剤等で殺したクモを出来るだけ持参してください。

セアカゴケグモの駆除

  • 市販の家庭用殺虫剤で駆除してください。殺虫剤がない時は踏み潰してください。
  • 卵のう(卵)はビニール袋に入れてから、殺虫剤を噴射し駆除してください。

セアカゴケグモを発見した場合は、市販の家庭用殺虫剤等で駆除し、うみがめ課まで御連絡ください。

このページの作成部署Signature

市民共働部 うみがめ課 環境づくり係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館1階
電話番号:0940-62-5019
ファクス番号:0940-43-9005

メールでのお問い合わせはこちら