ふくふくネイル「爪から健康を考え、日常に彩りを添えて人生100年時代を楽しもう!」

企画活動
企画名
「爪から健康を考え、日常に彩りを添えて人生100年時代を楽しもう!」
活動内容
高齢者や地域参加に興味がある方に向けて、福祉ネイルについての学びの場や体験(爪の化粧やケア)の場づくりを定期的に開催することで、地域コミュニティの場を増やし外出する機会や人と会話をする機会を増やす活動をします。
令和6年度 活動報告

福間地域郷づくり推進協議会 福祉部会 体験会
【日程】令和6年8月28日(水曜日)
【参加者】12名
【内容】介護美容についての説明ののち、実際に爪を化粧したり、ハンドトリートメントをしたりと、さまざまな体験を行いました。体験をした参加者どうしで、お互いのネイルを見せ合い、自然と笑顔があふれる場となりました。
団体紹介

団体名
ふくふくネイル
活動趣旨・目的
主に高齢者や障がいのある方々に爪の化粧やケアなどを施す福祉ネイルを通して「癒やし・元気・笑顔」をお届けします。
福祉ネイルが地域交流のキッカケづくりとなりフレイル予防や孤立化防止につなげます。また、地域の方々のQOLやウェルビーイング向上への貢献も目標にしています。
活動歴(過去2年分)
- 2022年10月5日(水曜日):地域サロン(ピザの会)で福祉ネイルについて説明会と体験会
- 2022年11月2日(水曜日):地域サロン(小さなおうちカフェ)で福祉ネイル説明会と体験会
- 2023年2月23日(木曜日):福祉会(ほっとサロン)で福祉ネイルについて説明会
- 2023年2月25日(土曜日):キッカケマルシェに参加(体験会あり)
- 2023年6月15日(木曜日):メディカルホームさくら苑で福祉ネイル体験会
- 2024年1月16日(火曜日):津屋崎オレンジカフェで福祉ネイル説明会と体験会
- 2024年2月8日(木曜日):宗像健康サロンで「爪について」のお話会
- 2024年2月8日(木曜日):津屋崎民生委員会で福祉ネイル説明会と体験会
- 2024年2月17日(土曜日):みんなで交流大作戦!に参加(体験会あり)
- 2024年3月6日(水曜日):いきいき美容教室で福祉ネイルセミナー開催
団体PR
福祉ネイルを通して地域の方々へ「癒やし・元気・笑顔」をお届けする活動をしています。日常に彩りある生活を送り人生100年時代を一緒に楽しみましょう!
連絡先
【Instagram】https://www.instagram.com/fuku_fuku_nail?igsh=ajJkZXJncjBvdmZq
このページの作成部署
市民共働部 地域コミュニティ課 市民共働推進係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館1階
電話番号:0940-62-5017
ファクス番号:0940-43-9005
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月16日