業者登録
令和4・5年度福津市一般(指名)競争入札参加資格審査申請(追加受付)
福津市一般(指名)競争入札参加資格審査申請の追加受付を次のとおり実施します。
なお、随時申請による受け付けは行いませんのでご注意ください。
※宗像地区事務組合の令和4・5年度競争入札参加資格審査申請の追加受付も兼ねています。
詳細は、「8.宗像地区事務組合への一般(指名)競争入札参加資格審査申請について」をご覧ください。
1.業 種
建設工事
測量・建設コンサルタント等
物品・役務の提供・リース等
2.受付期間
令和5年7月3日(月曜日)~7月14日(金曜日)(土、日曜日・祝日を除く)
3.提出方法
郵送(市内に事業所を有する事業者は、持参も可)
4.送 付 先
福津市 総務部 総務課 契約検査係
〒811-3293 福岡県福津市中央1丁目1番1号
5.申請書(指定様式など)
下のファイルをダウンロードしてご利用ください。
※総務課窓口での配布は行っていません。
6.資格有効期間
令和5年10月1日~令和6年9月30日(1年間)
7.要領・指定様式
【業種】
建設工事
建設工事の申請様式【記入要領】 (PDFファイル: 417.2KB)
測量・建設コンサルタント等
測量・建設コンサルタント等の提出要領 (PDFファイル: 136.9KB)
測量・建設コンサルタント等の申請様式 (Wordファイル: 292.5KB)
測量・建設コンサルタント等の申請様式【記入要領】 (PDFファイル: 384.6KB)
物品・役務の提供・リース等
物品・役務の提供・リース等の提出要領 (PDFファイル: 174.2KB)
物品・役務の提供・リース等の申請様式 (Wordファイル: 403.0KB)
物品・役務の提供・リース等の申請様式【記入要領】 (PDFファイル: 393.1KB)
8.宗像地区事務組合への一般(指名)競争入札参加資格審査申請について
福津市の入札参加資格者として登録された場合、宗像地区事務組合においても入札参加有資格者として登録されるため、原則、書類等の提出は不要です(宗像地区事務組合競争入札参加資格に関する規程第4条第2項)。
ただし、次のいずれかに該当する場合は書類の提出が必要となります。
1.宗像地区事務組合が発注する「配水管等布設工事」の入札等への参加を希望する場合
→様式アを提出
2.宗像地区事務組合が発注する「水道工事用資材購入」の入札等への参加を希望する場合
→様式イを提出
※詳細は、「宗像地区事務組合作成要領」を確認してください。
※以前必要だった「同意書」の提出は無くなりました。
宗像地区事務組合作成要領 (PDFファイル: 118.1KB)
様式ア(配水管等布設工事調書) (Excelファイル: 128.5KB)
様式イ(水道工事用資材取扱状況調書) (Excelファイル: 166.2KB)
【提出先及び問い合わせ先】
〒811-3507 福岡県宗像市多禮298番地
宗像地区事務組合 総務課 企画財政係(電話番号 0940-62-0031)
[アドレス]http://www.munakatajimu.or.jp/information/tender/license.html
9.管更生工事登録申請について
福津市が発注する下水道管渠の更生工事を施工するためには、管更生工事登録申請書を提出し、審査を受けなければなりません。
申請については「管更生工事登録申請書提出要領」をご覧ください。
管更生工事登録申請書提出要領 (PDFファイル: 31.5KB)
申請書様式(様式第1号~3号) (Wordファイル: 53.5KB)
10.「解体工事業」の取り扱いについて
建設業法の改正に伴い、建設業許可の業種区分に「解体工事業」が新設され、解体工事を施工する際は「解体工事業」の許可が必要となっています。(平成28年6月1日施行)
令和4・5年度福津市一般(指名)競争入札参加資格審査登録名簿
認定期間:令和6年9月30日まで
測量・建設コンサルタント等 (Excelファイル: 44.5KB)
物品・役務の提供・リース等 (Excelファイル: 138.6KB)
令和4年10月1日現在
※ 現在登録中の内容に変更がある場合は以下の変更届をご提出ください。
※追加登録受付期間は、令和5年7月3日~令和5年7月14日を予定しています。詳細は、5月上旬頃に本ページに掲載予定です。認定期間は、令和5年10月1日~令和6年9月30日です。
令和4・5年度福津市小規模修繕契約希望者登録名簿
認定期間:令和6年10月31日まで
(次回の受付は令和6年10月を予定しています)
令和4・5年度 福津市小規模修繕契約希望者登録名簿 (PDFファイル: 70.5KB)
入札参加資格審査申請書変更の届出について
申請書提出後に下記事項について変更があった場合は、必ず変更届を提出してください。
1.様式については、【入札参加資格審査申請書変更届】により提出してください。
2.提出方法は、窓口提出・郵送のどちらでも構いません。
[ 変更届出事項 ]
【1】 商号または名称・所在地・電話番号・ファックス番号・メールアドレス
【2】 法人・個人の代表者の氏名・役職名
【3】 営業所の名称・所在地・電話番号・ファックス番号・メールアドレス
【4】 営業所の代表者の氏名・役職名
【5】 許可・登録等の状況
【6】 経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書
【6】が新たに通知された場合は、必ず提出してください。
※代表者以外の役員(取締役など)の変更は届出不要
[ 添付書類 ]
【1】【2】
法人の商号または名称・代表者名・所在地の場合
・商業登記簿の謄本(写)
・委任状(支店などに委任している場合は必要)→【委任状】様式により提出してください。
個人の住所・代表者氏名の場合
・住所については住民票の写し、氏名については戸籍謄本(または抄本)の写し
・委任状(支店などに委任している場合は必要)→【委任状】様式により提出してください。
電話番号・ファックス番号・メールアドレスの場合
・委任状(支店などに委任している場合は必要)→【委任状】様式により提出してください。
【3】【4】
営業所の名称・所在地・電話番号・ファックス番号・メールアドレス、営業所の代表者の氏名・役職名の場合
・委任状→【委任状】様式により提出してください。
【5】
許可・登録等の状況の場合
・更新後の許可・登録等の証明書の写し(現在登録中の業種のみ)
【6】
「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」の写しだけで構いません。
なお、これら以外の変更事項に係る添付書類は不要です。
このページの作成部署
総務部 総務課 契約検査係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館2階
電話番号:0940-43-8196
ファクス番号:0940-43-3168
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月01日