除草剤散布のお知らせ
日蒔野地区公園・西福間1号公園への除草剤散布の実施予定について
日蒔野地区公園(12公園)と西福間1号公園の芝生広場において、本年度1回目の除草剤散布を行います。
芝生広場の管理については、手取除草と機械除草のみでは芝生の生育を維持することが困難な状況であり、芝生地の良好な状態を保つため実施しています。つきましては、作業および公園使用規制等により、住民の皆さんには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
対象公園
- うづき公園(日蒔野1号公園)
- しわす公園(日蒔野2号公園)
- はづき公園(日蒔野3号公園)
- ながつき公園(日蒔野4号公園)
- さつき公園(日蒔野5号公園)
- しもつき公園(日蒔野6号公園)
- ふみづき公園(日蒔野7号公園)
- むつき公園(日蒔野8号公園)
- やよい公園(日蒔野9号公園)
- みなづき公園(日蒔野10号公園)
- きさらぎ公園(日蒔野11号公園)
- かんなづき公園(日蒔野12号公園)
- 西福間1号公園
作業日時
令和7年5月7日(水曜日)~令和7年5月9日(金曜日) 【実作業3日間】
午前9時から午後5時まで
計画図面の順番に作業を行う予定です。
※公園隣接家については、1週間前を目途に詳細日時を個別にポスティングにてお知らせします。
※雨天時、強風時の場合は基本翌日に変更となります。
作業目的
公園内芝生の育成を妨げる雑草類を除去するため。
※特に果実(種子)にトゲが発生し、子どもの肌に刺さり怪我をさせる恐れがあるため。
注意事項
- 除草剤散布作業は細心の注意を払い、周辺に人がいないことや強い風が吹いていないことを確認したうえで実施しますが作業区域には近づかないでください。風の影響で飛散する場合がありますので、念のため洗濯物や布団などは取り込んでください。
- 安全確保と除草剤を定着させるため、作業中および散布後は公園外周にネットを張り、立ち入り禁止の措置を行います。作業日から翌日のネット回収まではお子様や犬等を連れて公園に立ち入らないようお願いします。
使用薬剤
・イデトップ乳剤、シバゲンDF
※使用する薬剤は農林水産省に薬品登録がされており、使用方法、希釈倍率を守って使用することにより、人畜、魚毒性も低く安全が確認されている薬品です。
このページの作成部署
都市整備部 建設課 維持管理係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館1階
電話番号:0940-62-5037
ファクス番号:0940-43-9005
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月15日