災害見舞金等の支給について

更新日:2025年08月22日

土砂災害や浸水被害等により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

災害により被害を受けた市民の方に対し災害見舞金等を支給します。

(対象となる災害:令和7年8月9日以降の災害)

 

※8月9日からの大雨災害に関して、り災証明書の申請をされたかたで支給対象のかたには直接ご案内します

支給対象および支給額について

(1)被害を受けた住家に居住する市民のうち世帯主であるもの

         対象となる住家の被害は、り災証明書により以下の被害の程度に該当するもの

(2)災害により亡くなった市民の遺族

被害の度合いに応じた支給金額表

被害の区分

見舞金等の基準

全壊・全焼

1世帯当たり50,000円

半壊・半焼

1世帯当たり30,000円

死者

1人につき100,000円

り災証明全壊と半壊

申請方法

福津市役所本館2階 防災安全課窓口で申請してください。

申請者

世帯主   ※本人が来られない場合は委任を受けた代理人

提出書類

  • 福津市災害見舞金等支給申請書兼請求書
  • り災証明書
  • 医師の診断書または死体検案書の写し〔被災による死亡の場合〕
  • 遺族としての関係を証明できる戸籍謄本等または住民票〔被災による死亡の場合〕
  • 委任状〔代理人による申請の場合〕

様式はこちら

福津市災害見舞金等支給申請書兼請求書(PDF)(PDFファイル:97.6KB)

委任状(PDFファイル:61.8KB)

申請の際に必要なもの

  • 金融機関の口座が分かるもの(通帳など)
  • 本人確認書類(運転免許証など)

問い合わせ

市防災安全課 電話番号 0940-43-8107

このページの作成部署Signature

総務部 防災安全課 安心安全まちづくり係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館2階
電話番号:0940-43-8107
ファクス番号:0940-43-3168

メールでのお問い合わせはこちら
より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
このページの内容は参考になりましたか
このページの内容は分かりやすいものでしたか

このページは探しやすかったですか