なかよしルーム(遊びの広場)

更新日:2023年03月30日

なかよしルームについて

親子で遊べる場、子育て仲間との交流の場、学び合いの場として利用できる場所です。
木のおもちゃや手作りおもちゃ、絵本などを用意しています。

利用日時

火曜日~日曜日 午前9時30分~午前11時45分、午後1時~午後3時45分
 毎週月曜日、第2土曜日とそれに続く日曜日、祝日、年末年始は休み

対象者

0歳~6歳(未就学児)の子どもと保護者

※利用者は福津市内在住者に限ります。

利用方法

電話で、希望の日時、来館するお子様の名前と年齢を伝え、予約してください。

利用の時間帯は午前と午後のいずれかの予約に限ります。定員はそれぞれ20組です。

初回の来館時に利用登録をしていただきます。

来館時のお願い

・使用済みオムツは持ち帰りをお願いします。

・受付で検温をします。熱がある場合はルームの使用を控えていただきます。

・利用登録時にお渡しした「なかよし」利用カードをご持参ください。

・館内での携帯電話の使用・撮影はご遠慮ください。

・利用時はお子さんから目を離さないようにし、安全に気を付けましょう。

(注意点)

※学級閉鎖・学年閉鎖・休園のお子様がご家庭にいる方は利用できません。

※体調不良で保育園や幼稚園をお休みされた場合は利用できません。

場所

子育て支援センター「なかよし」

問い合わせ

電話番号:0940-35-8382  ファクス番号:0940-35-8383

オレンジと緑のマットの上にテーブルがあり、奥にはベビーベッドやままごとの道具が置かれている室内の写真
赤ちゃんが2人畳に座っていて、台形の形をしたおもちゃに手を入れて遊んでいる写真
木の丸い球が乗ったおもちゃを2組の親子が見て遊んでいる写真
赤ちゃんとお母さんが座って、上から下にジグザグと転がる木のおもちゃを眺めている写真
奥には滑り台、手前にはテーブルと積み木のようなおもちゃが置いてある室内の写真
男の子が紫色の洗濯ばさみのようなおもちゃで遊んでいる写真

このページの作成部署Signature

こども家庭部 こども課 こどもの国推進係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市子育て支援センター「なかよし」
(市健康福祉総合センターふくとぴあ いきいき交流館内)
電話番号:0940-35-8382
ファクス番号:0940-35-8383

メールでのお問い合わせはこちら