母子保健事業(3~5歳)
乳幼児健診
以下の日程で乳幼児健診を実施しています。対象者には2~3週間前に案内をお送りします。
R6年度の開催日はこちらをご覧ください。(PDFファイル:436.1KB)
R7年度の開催日はこちらをご覧ください。(PDFファイル:601.9KB)
※転入前に受診できなかった方は子育て世代包括支援課までお問い合わせください。
3歳児健診
身体測定、小児科診察、歯科健診、尿検査、栄養のお話、育児相談、ことばの相談、メディアのお話などを行います。
場所
福津市では、乳幼児健診のときに、NPO法人福間津屋崎子ども劇場の協力で、子どもとメディアの良い関係づくりを目指す啓発活動を行っています。
育児相談
以下の育児相談を実施しています。
R6年度の開催日はこちらをご覧ください。(PDFファイル:436.1KB)
R7年度の開催日はこちらをご覧ください。(PDFファイル:601.9KB)
すくすく相談 (希望者のみ、要予約)
身長、体重の伸びが気になる、離乳食の進め方がよく分からない、ハイハイをしない、ことばがなかなか出ないなど、育児上の尽きない悩みに対する相談を保健師・助産師・栄養士・作業療法士が受けつけます。計測のみの利用もできます。
随時相談 (要予約)
妊娠中のお悩みや疑問、子育てのお困りごとやご家族に関する心配ごとなどについて、保健師や栄養士が対応します。すくすく相談に来ることができない方の計測にも応じます。また、個室での相談も可能です。
相談は、直接窓口にお越しいただいても電話でもかまいませんが、できるだけ事前に御連絡ください。
問い合わせ
市役所本館6番窓口 子育て世代包括支援課 電話番号:0940-34-3352
このページの作成部署
こども家庭部 子育て世代包括支援課
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館1階 6番窓口
電話番号:0940-34-3352
ファクス番号:0940-42-6939
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月19日