第2次福津市食育推進計画
めざすまちの姿(将来像)
食べることは、人間が生きていく上で欠かせないことであり、「食育」は子どもから大人まで、健全な心身を培い、豊かな人間性を育むために不可欠なものです。
福津市の恵まれた自然環境を活かして、家庭だけでなく保育所や幼稚園、学校、地域、食に関わるあらゆる関係機関や団体等の連携と「共働」による食育推進活動を展開し、食を通じて人と人、地域と地域などがつながるまちづくりをめざして、以下のようなキャッチフレーズを掲げます。
福津のめぐみ 笑顔がつながる みんなの食卓
基本目標
福津市の食を取り巻く現状や課題を踏まえ、福津市がめざすまちの姿(将来像)の実現に向けて、具体的な取り組みを推進していく上で大切にしたい視点として、以下の5つの基本目標を設定します。
- 基本目標1 元気な地域をつくる
- 基本目標2 健康な暮らしを実感する
- 基本目標3 豊かな心を育む
- 基本目標4 安全・安心な環境をつくる
- 基本目標5 連携・共働で食育を進める
第2次計画の施策の体系

福津市食育に関するアンケート調査報告書
このページの作成部署
こども家庭部 子育て世代包括支援課 保健指導係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所本館1階
電話番号:0940-34-3352
ファクス番号:0940-42-6939
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月28日