サザエ

更新日:2023年12月27日

主な漁法

海士(あま)漁、磯見(いそみ)漁、刺網

特徴

巻貝の仲間で、代表的な食用貝類の1種です。これまで中国に生息しているナンカイサザエと同一種と考えられていて、独自の学名は与えられていませんでしたが、近年、研究が進み日本に生息しているサザエが新種として認められました。海藻が繁茂している岩礁に生息していて、歯舌(しぜつ)と呼ばれる器官で海藻を削り取って食べます。海藻を餌にして暮らしているため、磯焼けによって藻場が消失してしまうと生きていけなくなります。福津市では水揚げが多く、7月にサザエ祭りが開催されるなど食材としても人気がありますが、これからもサザエを利用するためには藻場を保全していく必要があります。

食べ方

旬は春ですが、季節によって味に大きな変化はないといわれています。バーベキューなどでつぼ焼きにして食べる機会の多い食材ですが、刺身や炊き込みご飯、醬油煮、天ぷら、カレーなどさまざまな調理法で食べることができます。

サザエ

このページの作成部署Signature

経済産業部 農林水産課 水産林業政策係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館2階
電話番号:0940-62-5063
ファクス番号:0940-43-9003

メールでのお問い合わせはこちら