公共交通
福津市地域公共交通計画(令和7年10月~)
令和7年5月に福津市地域公共交通網形成計画の次期計画として「福津市地域公共交通計画」を策定しました。計画期間は、令和7年10月から令和12年9月までの5年間です。「暮らしやすさを実感できる公共交通体系」の構築に向けて事業を実施します。
福津市地域公共交通計画_表紙、目次 (PDFファイル: 218.0KB)
福津市地域公共交通計画_本編 (PDFファイル: 2.8MB)
福津市地域公共交通計画_参考資料、裏表紙 (PDFファイル: 11.8MB)
福津市地域公共交通計画_施策体系図(抜粋) (PDFファイル: 433.9KB)
福津市地域公共交通計画【概要版】 (PDFファイル: 1.9MB)
福津市内の公共交通
鉄道 | ||
---|---|---|
JR九州 |
鹿児島本線 |
|
路線バス | ||
西鉄バス |
1-1,1-2「津屋崎~鐘崎線」 |
西鉄お客様センター:0570-00-1010 |
JR九州バス |
イオンモール福津循環線 |
博多支店:092-641-0500 |
コミュニティバス | ||
ふくつミニバス |
1福間周回線 |
都市計画課:0940-62-5036 運行事業者 |
乗合タクシー | ||
ふくつ乗合タクシー |
都市計画課:0940-62-5036 運行事業者 |
|
タクシー | ||
福栄タクシー | 0940-42-0373 | |
平和タクシー | 0940-42-0040 |
ふくつミニバス
市内の交通空白地域の解消と、高齢者や自家用車を運転しない人などの交通手段を確保することを主な目的にコミュニティバス「ふくつミニバス」を運行しています。
ルート、時刻など詳細は下記ページをご覧ください。
パークアンドライド
パークアンドライドとは、自家用車を最寄りの駅やバス停の近くに駐車し、公共交通に乗り換えて、目的地に向かうことです。下記サイトでは、イオンモール福津でのパークアンドライドの取り組みをはじめ、公共交通への乗り換えに便利な駐車場を掲載しています。公共交通機関を利用したエコでスマートな通勤・通学やお買い物などを、この機会にぜひお試しください。
マイカーと公共交通機関を使った移動手段「パーク・アンド・ライド」(福岡市HP)
パークアンドライドで公共交通機関を利用しましょう(福岡県HP)
イオンモール福津パーク&ライド (PDFファイル: 989.1KB)
このページの作成部署
都市整備部 都市計画課 都市政策係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館1階
電話番号:0940-62-5036
ファクス番号:0940-43-9005
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月30日