大雨に伴う被災ごみの仮置き場を設置します
発生した被災ごみについて(無料)※閉鎖しました
令和7年8月豪雨によって発生した被災ごみの仮置き場を設置します。
■開設期間 令和7年8月13日から令和7年8月31日
■開設場所 市うみがめ課へお問い合わせください(電話番号 0940-62-5019)
●注意事項
仮置き場での事故やケガについては市は責任を負えません。
ガラス片や釘などの鋭利なものや周囲の車両に十分に注意をしてください。
敷地に流れてきた土砂混じりのガレキ等について(無料)※延長します
令和7年8月豪雨によって発生した土砂混じりガレキや水害にあった家電リサイクル対象品目等の仮置き場を、福津市不燃物処理場内に設置します。
持ち込むごみを車両に積み込んで来庁し、うみがめ課窓口へお越しください。
被災ごみを職員が確認後、不燃物処理場へ搬入をお願いします。複数回搬入する場合も同じ手続きをお願いします。
※椅子やタンス等の古賀清掃工場へ搬入できる品目は、古賀清掃工場自己搬入の減免手続きをお願いします。
■開設期間:令和7年8月18日から令和7年9月16日
■うみがめ課窓口受け付け時間:平日8:30~15:00
■搬入時間:平日9:00~12:00及び13:00~15:30
■所在地:福津市本木2296-1 ※直接行くことはできません。
市役所方面から福津市不燃物処理場へ向かう途中、一宮工業株式会社を右折すると北筑前広域農道入口に通行止めの看板がありますが、福津市不燃物処理場までの道路は通行可能です。
●注意事項
不燃物処理場内の搬入場所については、管理人にお声がけいただき、指示に従ってください。
土嚢に入れた土砂は、土嚢袋から出して集積してください。
仮置き場での事故やケガについては市は責任を負えません。
周囲の車両や路面に十分に注意をしてください。
このページの作成部署
市民共働部 うみがめ課 資源リサイクル係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館1階
電話番号:0940-62-5019
ファクス番号:0940-43-9005
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月12日