勝浦小学校入学特別認可制度
福津市立勝浦小学校入学特別認可制度
この制度は、豊かな自然環境の中、小規模校の特性を生かした教育を希望する児童について、通学区域外から、勝浦小学校への入学・転入学を認めるものです。
許可となった場合は、申請の翌年の4月から卒業の日まで、勝浦小学校に就学することとなります。
本制度により勝浦小学校への就学を希望する場合は、申請受付期間に「申請書」を福津市教育委員会に提出する必要があります。
※年度途中の申請受付・転入学許可は行いません。
募集人数
1学年の上限人数18人から、勝浦小学校区の児童の数を減じた人数を募集します。
募集人数より申請者数が多い場合は、抽選により就学者を決定します。
(注意)特別支援学級の児童は、教室規模の関係で受け入れていません。
対象児童
福津市にお住まいで、下記の要件を具備する児童が対象になります。
1.特別認可制度の趣旨と目的に賛同する
2.路線バス等によって自力通学できる
3.身体状況が勝浦小学校の登下校に耐えられる
4.保護者の負担と責任で登下校させられる
許可までの流れ
日程 | 内容 |
4月14日(月曜日)~ 4月25日(金曜日) |
【申請期間】 学校教育課(市役所別館2階)にて申請書の提出を受け付けます。 ※申請方法や募集人数等の詳細は、4月上旬にホームページに掲載します。
|
5月17日(土曜日) |
【公開抽選会】 福津市役所にて実施 募集人数より申請数が多い場合は、抽選により許可・不許可を決定します。
|
5月下旬頃 |
【結果通知】 福津市教育委員会から許可・不許可の通知を送付します。
|
令和8年度の募集について
・募集人数 ※4月上旬に決定した人数をお知らせする予定です。
令和7年3月25日の児童数をもとに人数を決定します。学年は令和8年度の学年です。
1学級の児童数の上限は18人です。特別支援学級への受け入れは行いません。
学年 | 児童見込数 | 受入可能数 |
---|---|---|
1年 | ||
2年 | ||
3年 | ||
4年 | ||
5年 | ||
6年 | ||
合計 |
・申請書
令和8年度 福津市勝浦小学校入学及び転入学申請書(様式第1号)(Wordファイル:23.7KB)
・申請受付期間
令和7年4月14日(月曜日)~令和7年4月25日(金曜日)
・提出先
福津市教育委員会学校教育課(別館2階)
・提出方法
持参または郵送により提出してください。※郵送の場合、期限内必着としてください。
このページの作成部署
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月10日