成人保健事業
健診(検診)
特定健診、がん検診、結核検診、骨粗しょう症健診(節目健診)
年間を通じて特定健診やがん検診、結核検診などを実施しています。具体的な検査項目や場所、対象者などについては、健康カレンダーをご覧になるか、市いきいき健康課健康づくり係へお問い合わせください。
申し込みは、窓口、電話、はがきで受付ています。会場によっては定員が少なく御希望に添えない場合もありますので、御了承ください。

人間ドックデータ活用事業について
人間ドックデータ活用事業とは、人間ドック受診の際に、特定健診の一部項目に係る費用を市が負担するものです。通常よりお得に人間ドックが受診できますので、ぜひご活用ください。
※受診の際は保険証・受診される年度の特定健診受診券が必要
医療機関 | 医療機関住所 | 電話番号 |
宗像水光会総合病院 総合健診センター |
福津市日蒔野5丁目8番地の4 |
0940-34-3100 |
赤間病院 | 宗像市石丸1丁目6番7号 | 0940-32-2339 |
福岡労働衛生研究所 天神健診センター |
福岡市中央区天神2丁目8番36号 天神NKビル2階 |
092-526-1033 |
・助成対象項目 人間ドックの検査項目のうち、特定健診該当項目※1
・対象者 令和5年度特定健康診査受診券を持つ40~74歳の方※2
※1 特定健診該当項目以外は受診者負担となります
※2 人間ドック受診日時点で福津市国民健康保険の資格を有する40~74歳が対象
歯科検診(節目健診)
節目年齢の方を対象とした歯と歯茎の検査です。
対象者の方には、受診券(ハガキ)を毎年4月頃発送予定です。
受診券(ハガキ)が届いたら、個別の医療機関で予約し、受診してください。
保健指導及び相談
健診(検診)の結果に応じて、専門職による保健指導や相談を行っています。対象者には、広報紙でお知らせするほか、個別通知も行っています。また、随時の相談にも対応しています。
献血
市役所や津屋崎行政センターを中心に、献血事業を実施しています。
問い合わせ
ふくとぴあ/健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係 電話番号:0940-34-3351
このページの作成部署
健康福祉部 いきいき健康課 健康づくり係
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
市健康福祉総合センターふくとぴあ 健康福祉館1階
電話番号:0940-34-3351
ファクス番号:0940-34-3335
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年04月07日