外出支援をサポートする団体へ車両を貸し出します。

更新日:2025年03月19日

地域のボランティアが主体となり、閉じこもりがちな高齢者が近隣(福津市内)の商業施設に外出することを支援する活動です。

令和7年度の募集要項はこちらです。内容確認のうえ、委託先の福津市社会福祉協議会へお申込みください。

令和7年度福津市外出支援団体サポート事業登録団体募集要項(PDFファイル:63.3KB)

対象となる団体及び活動

1.対象となる団体
   次の(1)~(4)のいずれにも該当する団体とします。ただし、営利活動を行う団体、政治または政教活動を行う団体及び公益を害する恐れのある団体は除きます。
(1)外出支援の実施日数がおおむね2週間に1日以上であること
(2)団体の構成員は市内在住または在勤するメンバーであること
(3)主たる活動場所が市内であること
(4)自主的及び継続的な活動ができること

2.対象となる活動(例)
・地域の高齢者でまとまって買い物に行く
・サロンなどの地域の介護予防活動のための送迎
・介護予防講習会などへの参加のための送迎
・公民館での会食、カラオケなどの送迎

3.対象とならない活動(例)
・特定の個人のための買い物や病院の送迎
・地域行事の買い出しにのみ利用
・宿泊を伴う旅行

 

備考

この活動は、福津市が福津市社会福祉協議会に委託しています。
お問い合わせ及びお申込みは福津市社会福祉協議会へお願いします。
社会福祉法人福津市社会福祉協議会
〒811-3218 福津市手光南2丁目1番1号
電話番号:0940-34-3341

より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
このページの内容は参考になりましたか
このページの内容は分かりやすいものでしたか

このページは探しやすかったですか