内水浸水想定区域図及び内水ハザードマップについて
内水浸水想定区域図について
令和3年度の水防法改正により、想定しうる最大規模降雨である153mm/hでの「内水浸水想定区域図」の作成が必要となりました。
内水浸水想定区域図とは、福津市の地形情報に加え、管きょ、水路等の雨水排水施設を反映しシミュレーションを行った結果となっており、「浸水範囲」と「浸水深」を示しております。
内水浸水想定区域図のダウンロード
内水浸水想定区域図(勝浦地区) (PDFファイル: 405.6KB)
内水浸水想定区域図(津屋崎地区) (PDFファイル: 550.5KB)
内水浸水想定区域図(宮司地区) (PDFファイル: 665.1KB)
内水浸水想定区域図(神興地区) (PDFファイル: 709.9KB)
内水浸水想定区域図(神興東地区) (PDFファイル: 721.8KB)
内水浸水想定区域図(福間地区) (PDFファイル: 648.2KB)
内水浸水想定区域図(福間南地区) (PDFファイル: 688.8KB)
内水浸水想定区域図(上西郷地区) (PDFファイル: 620.9KB)
内水ハザードマップについて
内水ハザードマップとは、想定しうる最大規模降雨である153mm/hで浸水が想定される区域と避難行動に役立つ情報を市民のみなさまへ提供し、日頃からの備えと防災に対する意識を高めていただくために作成しました。
地域や家庭において、浸水する恐れがある区域、避難場所及び避難経路などを確認し、いざというときは、早めの避難を心がけましょう。
水防法に基づき作成したハザードマップとなりますので、宅地建物のとり引きに係る重要事項の説明にご活用ください。
内水ハザードマップのダウンロード
(1~2ページ)水害、避難について学ぼう (PDFファイル: 486.7KB)
(3~4ページ)情報を収集しよう (PDFファイル: 922.2KB)
(5~6ページ)水害に備えよう (PDFファイル: 578.3KB)
(7~8ページ)マップの見方・勝浦地域 (PDFファイル: 3.1MB)
(9~10ページ)津屋崎地域 (PDFファイル: 4.1MB)
(11~12ページ)宮司地域 (PDFファイル: 4.2MB)
(13~14ページ)神興地域 (PDFファイル: 4.4MB)
(15~16ページ)神興東地域 (PDFファイル: 4.5MB)
このページの作成部署
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月23日