下水道とは

更新日:2020年03月20日

 私たちが生活を営むうえで、欠くことのできない水。トイレ・台所・風呂場・洗濯場、また工場などで毎日大量の水が使われています。
 こうして役立った水を、そのまま汚水として川や海に流すと悪臭や水質汚濁の原因となり、生活環境の悪化や豊かな自然環境を破壊します。
 これらを防ぐため、汚水を専用の下水管で浄化センターに集め、きれいな水にして自然に戻すのが、下水道の役割です。

下水道の果たす役割

  1. 環境を改善し街が清潔に
    人の生活や生活活動に伴って発生する汚水が側溝や水路に流れると、悪臭や蚊・ハエの発生原因となります。下水道ができると、それらの水は直接下水管に流れるため、まちが清潔になります。
  2. トイレの水洗化で快適な生活
    下水道が整備されると、トイレの水洗化ができ、衛生的で快適な生活ができるようになります。
  3. 川や海の水質を保つ
    汚水が直接川や海に流れないように、下水管で集め、浄化センターで浄化処理します。これにより、川や海の水が清浄に保たれ、豊かな自然環境が守られます。
  4. 浸水を防ぐ
    下水道のうち、雨水排水施設は、河川、水路と同じく雨水を排除します。雨が降っても川や海に排水して、道路冠水や浸水が起こらないよう、まちを守っています。

このページの作成部署Signature

都市整備部 下水道課
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館1階
電話番号:0940-62-5068
ファクス番号:0940-43-9005

メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
このページの内容は参考になりましたか
このページの内容は分かりやすいものでしたか

このページは探しやすかったですか