寄附の申し込み
次の2つの方法で寄附を申し込むことができます。
- 寄附受付サイトを利用して申し込む方法
- 寄附金申込書に必要事項をご記入の上、郵送かファクス、Eメールで送る方法
寄附受付サイトを利用して申し込む方法
市の寄附受付サイト
支払い方法
支払い方法は以下の4つです。ただし、申込方法により異なります。
1. クレジットカード(寄附受付サイトからの申込の場合のみ)
寄附受付サイトから申込の場合、クレジットカードを利用することができます。
ご利用のカード会社の規約に基づき、所定の支払日に口座から引き落とされます。
2. 指定口座への振り込み
申込書記載の口座にご入金をお願いします。振込手数料はご負担いただきますようお願いします。
3. 納付書
納付書は、申込日から起算して1週間程度でお届けします。
<お取り扱いできる金融機関(全国の本・支店)は以下の通りです>
宗像農業協同組合・福岡銀行・西日本シティ銀行・遠賀信用金庫・福岡県中央信用組合・九州労働金庫・北九州銀行の各本店および支店
4. 郵便振替
払込取扱票は、申込日から起算して1週間程度でお届けします。
※全国の郵便局で納付できます。手数料はご負担ください。
寄附金申込書
寄附金申込書に必要事項をご記入の上、以下の方法で申し込みください。
なお、寄附金申込書による寄附の場合、クレジットカードによる支払いはできません。
申込書の提出方法
郵送の場合
〒811-3293
福岡県福津市中央1丁目1番1号
商工振興課(ふるさと納税担当)宛
ファクスの場合
ファクス番号 0940-43-9003
メールの場合
受領確認後
いずれの方法で寄附いただいた場合でも、寄附金受領の確認後に以下のものを送付させていただきます。なお、お礼の品の発送時期については商品により異なりますので、ご了承ください。
- お礼状
- 受領証明書
- お礼の品
振り込め詐欺にご注意ください
「共働のふるさとづくり寄附金(ふるさと納税)」をかたった寄附の強要や、詐欺行為には十分ご注意ください。
福津市では、寄附を申し込んでいない人に対して、口座を指定して振込を求めたり、ATMの操作を求めたりすることはありません。
問い合わせ
福津市共働のふるさとづくり寄附金について
経済産業部 商工振興課 物産振興係
電話番号:0940-62-5013
寄附金控除などの税制度について
市民部 税務課 市民税係
電話番号:0940-43-8117
ファクス番号:0940-43-3168
このページの作成部署
経済産業部 商工振興課 物産振興係
〒811-3293 福津市中央1丁目1番1号
市役所別館2階
電話番号:0940-62-5013
ファクス番号:0940-43-9003
メールでのお問い合わせはこちら
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月28日