【終了】第4回SDGsのキッカフェ「家庭の『廃食用油』を電気に大変身!」

内容
SDGsをより身近に感じ、日々の暮らしで生かすためのフランクな学びの場です。
みなさんは、調理後の使用した油をどう処理していますか?
家庭から出る廃食用油は、なんと年間約10万トン。そのほとんどが廃棄されているそうです。
今回のゲストは、廃食用油のリサイクルを行っている小寺油脂株式会社さんです。
廃食用油を使って発電したり、道路のアスファルトを作る際の燃料に再活用する等、「ゴミ」を資源に変える取り組みを進めています。
いつも油は捨てているけれど実は気になっている人、リサイクルに関心がある人、廃食用油を活用したいと思っている事業者さんの参加をお待ちしています。
日時
6月28日 (金曜日) 午後7時~午後8時30分
チラシ
第4回SDGsのキッカフェ「廃食用油が電気に大変身!」_チラシ (PDFファイル: 790.5KB)
場所
未来共創センター キッカケラボ
(福津市手光2222番地 福津市中央公民館1階)
定員
先着20名 ※定員になり次第締切ます
申込方法
申込フォーム、または下記問い合わせにてお申込みください。
■申込フォーム
問い合わせ
電話番号:0940-42-9071
ファクス:0940-42-9072
メール:292machilab@gmail.com
更新日:2024年08月20日