【終了】第5回SDGsのキッカフェ「ホントの地産地消ってどんなこと?」

更新日:2024年07月13日

内容

SDGsのキッカフェは、SDGsをより身近に感じ、暮らしや地域で生かすためのフランクな学びの場です。

今回は夏休み特別企画として、福津の天然真鯛を使った「鯛めし」をいただきながら、「地産地消」について学びます。

一般社団法人福津いいざいの大中義則さんと一緒に、地元で作られたものを「選んで食べる」意味について考えませんか?

会の最後には「市民がつくる福津の新しいお土産プロジェクト」の発表もあります。親子での参加も大歓迎です!

日時

8月8日 (木曜日) 午後7時~午後8時30分

場所

未来共創センター キッカケラボ

(福津市手光2222番地 福津市中央公民館1階)

定員

先着20名 ※定員になり次第締切ます

託児

■託児:5カ月~就学前
■託児利用料:子ども一人につき300円

※託児申込締切:7月30日(火曜日)

申込方法

申込フォーム、または下記問い合わせにてお申込みください。

■申込フォーム

問い合わせ

電話番号:0940-42-9071
ファクス:0940-42-9072
メール:292machilab@gmail.com

主催

このページの作成部署Signature

福津市未来共創センター
〒811-3224 福津市手光2222番地
市中央公民館内
電話番号:0940-42-9071
ファクス番号:0940-42-9072​​​​​​​


メールでのお問い合わせはこちら