場づくりファシリテータ実践塾 交流会&発表会の参加者を募集します!

地域の担い手となる仲間を増やし、人が集いたくなる場づくりのコツを学び、実際に小さく実践していく全6回のプログラム「場づくりファシリテーター実践塾・バスクール」。
本年度で3期目を迎え、今期は15名の受講生が、自身の好きなことと地域にいいことを組み合わせながら、小さな実践を行ってきました。
今回、小さな実践の報告と3年間の総括、交流の場を催します。地域づくりの第一歩をどうしたらいいかわからないという人でも、受講生の背中をみながら、楽しく意見交換できる場を作っています。
この数年で新たに福津市の住民になった方や、新しいアイディアが欲しい既存のまちづくり団体の方など、市内外問わず、どなたでも参加可能です。ご参加をお待ちしています。
■場づくりファシリテータ実践塾 交流会&発表会_チラシ (PDFファイル: 379.6KB)
ゲスト:木藤 亮太 氏
株式会社ホーホゥ代表取締役/株式会社油津応援団専務取締役/株式会社バトンタッチ代表取締役
2013年、“猫さえ歩かない”と言われた宮崎県日南市油津商店街の再生事業に取り組む。その後は自らのルーツがある福岡県那珂川市に拠点を移し株式会社ホーホゥを設立(2018年)、JR博多南駅前ビル「ナカイチ」を地域コミュニティを育む場として再生、母や祖母らと2人足して172歳の喫茶「みんなの茶の間”てって”あんとく」をオープン。「旅する学校おおいた」校長。
日時
12月1日(日曜日)午後1時00分~午後4時30分
場所
福津市役所 別館1F 大ホール
(福津市中央1-1-1)
定員
70名(参加無料)
申込方法
申込フォーム、または下記問い合わせにてお申込みください。
主催・問い合わせ
福津市未来共創センター キッカケラボ
電話番号:0940-42-9071
ファクス:0940-42-9072
メール:292machilab@gmail.com
更新日:2024年11月21日