次世代教育推進協会

団体基本情報
団体名
次世代教育推進協会
(じせだいきょういくすいしんきょうかい)
代表者氏名
足立 憲正
活動目的
「子どもたちの”やってみたい!”に応えられるまち」をつくること
活動内容
●子どもたちのやってみたいを応援する(夏休み子ども体験ブック、次世代やってみタイム(ラジオ配信))
●会員同士でつながる(交流会、勉強会の開催)
●地域とつながる(福津市未来共創センターキッカケラボとの連携、郷育カレッジの講師)
団体PR
異分野の民間の地域教育サービス(ならいごと)がネットワークを作り、地方自治体や学校と連携をはかるのは、全国初の試みです。
設立年
2020年
会員数
34名
会員の募集
行っている
活動要項
定例会議:役員会/月1回、交流会/春、夏、秋、冬
会費:月1,000円
HP
活動実績
- 令和7年「夏休み子ども体験ブック2025」
- 令和6年7~8月「夏休み子ども体験ブック2024」
- 令和3~5年度 福津市住みよいまちづくり推進企画補助事業「子どもたちの”やってみたい”に応えられるまちづくり」
団体連絡先
連絡先氏名
足立 憲正
電話番号
070-5448-9088
メールアドレス
info@nextedu.jp
このページの作成部署
- より良いホームページにするために皆さんのご意見をお聞かせください
-



















更新日:2025年09月18日